こんにちは、国立市消防団第一分団所属の石井伸之です。本日は午前中に企画部長より連絡があり、平成22年度予算について会派へ説明したいということから、青木議員、石塚議員、松嶋議員に連絡を取り日程を調整しました。
その後、17日のどんど焼きに向けて手配している業者へ確認の電話を入れた後に、明日の前日準備に向けてチェック項目を確認し、お釣りなどの準備をしていると時間があっという間に過ぎて行きます。
天気予報を見ると相変わらず最高気温が10℃を超えませんが、それでもお天気は間違いないようなので一安心です。7~8年前になりますが、吹雪の中でどんど焼きを行った時に比べればお日様が顔を出してくれるだけでも有難いものです。
午後7時30分からは消防団第一分団の点検日ということで、車両点検と市内巡回、さらにくにたち苑東側のママ下湧水公園周辺の林から出火したという想定で訓練を行いました。まずは付近にある消火栓を開けようとしたところ、周りに土が詰まりマンホールの蓋がなかなか開けられません。
それでも様々な機材を使ってどうにか開けることができましたので、こういった平時に消火栓の点検をして行くことも大切です。この寒さなので放水すると路面が凍結して危険なので、水は出しませんでしたが、放水する際の動作を確認することができましたので良い勉強になりました。
その後、17日のどんど焼きに向けて手配している業者へ確認の電話を入れた後に、明日の前日準備に向けてチェック項目を確認し、お釣りなどの準備をしていると時間があっという間に過ぎて行きます。
天気予報を見ると相変わらず最高気温が10℃を超えませんが、それでもお天気は間違いないようなので一安心です。7~8年前になりますが、吹雪の中でどんど焼きを行った時に比べればお日様が顔を出してくれるだけでも有難いものです。
午後7時30分からは消防団第一分団の点検日ということで、車両点検と市内巡回、さらにくにたち苑東側のママ下湧水公園周辺の林から出火したという想定で訓練を行いました。まずは付近にある消火栓を開けようとしたところ、周りに土が詰まりマンホールの蓋がなかなか開けられません。
それでも様々な機材を使ってどうにか開けることができましたので、こういった平時に消火栓の点検をして行くことも大切です。この寒さなので放水すると路面が凍結して危険なので、水は出しませんでしたが、放水する際の動作を確認することができましたので良い勉強になりました。