石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

1月26日本日は一日事務仕事をしておりました。

2010年01月26日 | Weblog
 こんにちは、本日は久しぶりに何の予定も入っていない一日ということから、今まで溜めていた事務仕事を片付けました。午前中は2月中旬に予定している石井伸之後援会役員会の会場予約、いただいていたメールの返信、体育協会事業部の日程表を各部員へ郵送して欲しいということから、そちらの案内状作り、月末に予定している青柳若葉会反省会に向けての会計報告書作成などを行っていると、光の速さで時間が過ぎて行きます。

 この頃の長女はアイロンビーズに夢中で、2歳の時に伊勢丹立川店のおもちゃ売り場で初めて遊んで以来、様々な作品を作っては喜んでおります。正直なところ2歳~3歳は適当にビーズを並べているだけでしたが、4歳~5歳になると手本の絵に倣って「ちゃっちゃか、ちゃっちゃか」ビーズを並べておりますので、それだけでも成長しているようです。

 大人の私でも小さなビーズを摘まんで並べて行くというのは根気のいる作業で、好きでなければすぐに飽きて放置されるのが関の山ではないでしょうか?親バカかもしれませんが、勉強でもスポーツでも集中力が物を言いますので、物事を粘り強くやり通すことができるようになってほしいと思います。

 明日は文化財防火デーということから、国立市消防団では午前中に甲州街道矢川3丁目交差点から南へ下ったところにある滝野川学園内のとある建物への放水を行います。以前は雪の降る中を放水して風邪をひきそうになりましたので、寒さが厳しくならないこと祈りたいところです。

 本日のように風の強い日は大分県で27棟が全焼した時のように、大変危険な状況ですから、火の元には十分お気を付け下さい。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする