石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

9月22日本日は日本会議国立国分寺支部定例会に出席しました

2012年09月22日 | Weblog
 こんにちは、日本会議国立国分寺支部副支部長を務めさせていただいている石井伸之です。

 本日は谷保天満宮における大祭という事から、富士見台4丁目自治会の神酒所に顔を出させていただきました

 4年ほど前まで富士見台4丁目自治会の神酒所は矢川駅北口ロータリーに設置されておりました。

 しかし、矢川駅にエレベーター設置工事が行われる関係で工事ヤードとなったことから、矢川上公園に移動したそうです

 午後2時からの日本会議国立国分寺支部定例会では、松本洋平前衆議院議員が顧問を務めていただいていることから、谷保天満宮例大祭の合間を縫って出席されておりました。

 早いもので前回の衆議院議員選挙から3年が経過し、総選挙が迫ってきました

 それにしても前回の自民党総裁選挙が殆どマスコミに取り上げられず、ひっそりと行われたことに比べて、今回の自民党総裁選挙が大きくマスコミに取り上げられれていることは有り難い限りです。

 本日の定例会でも、総裁選挙の行方について話があり、日本会議に所属する地方議員が勝手連的にとある総裁候補者を応援していることを伝えさせていただきました

 いよいよ25日が総裁選挙の郵便投票締め切りとなっており、26日に開票されます

 新総裁の元、政局よりも政策優先で国会審議を進めて欲しいものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする