おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(5月23日)の10:00~15:00は、ヒューマン・ギルドの研修室で平日開催 アドラー心理学ベーシック・コース の3日目を行っていました。
講座の内容は
1.ライフスタイルの形成のきょうだい関係と文化の影響
2.人間行動の理解—不適切な目標
3.アドラーの人と業績
でした。
きょうだい関係の誕生順位は、第一子、中間子、末子が5人ずつに分かれたため、それぞれの違いが浮き彫りになり、面白かったです。
◎ アドラー心理学ベーシック・コース の全体像は、次のとおりです。
この講座は「アドラー心理学の日常生活への応用」をテーマとして合計24時間にわたってアドラー心理学の基礎を学ぶものです。
1章 人生の課題(ライフ・タスク)への取り組み
2章 アルフレッド・アドラーの人と業績
3章 ライフ・スタイルの理論
4章 人間の行動を理解する
5章 よい人間関係
6章 共同体感覚
7章 教育に生かすアドラー心理学(自然の結末と論理的な結末)
8章 勇気づけ
15:45には、某ビジネス週刊誌の2人が取材に来ました。
企画趣旨:今、アドラー心理学が注目を浴びている。子育てや教育、カウンセリングの手法として確立されてきたアドラー心理学だが、ビジネスマンの悩みにも答えることはできないだろうか。
アドラー心理学をビジネスシーンという視点で切り取ることで、ビジネスマンの悩みを解消する手助けをする。
アドラー心理学に精通されていて、研修等も行われている岩井様のお話をお伺いさせて頂きたく、ご連絡をさせて頂きました。
とのことで、ヒューマン・ギルドは、30年近くアドラー心理学をもとに企業や自治体の研修を行っているので、私と法人事業部の宮本秀明事業部長の話は、かなりインパクトがあったようです。
◆アドラー心理学ベーシック・コース の今後の開催予定は、次のとおりです。
東京の他に横浜、鹿児島、信州、大阪でも開催することになっています。
1.東京(ヒューマン・ギルド)開催
◆土日コース
日程: 8月土・日コース 8/9.10.16.17(4日間)
日程:10月土・日コース 10/4.5.18.19(4日間)
時間:土日4日間コース:土曜日13:30~19:00 日曜日10:00~17:30
8月コース講師:岩井俊憲(ヒューマン・ギルド代表)
10月コース講師:岩井俊憲&永藤かおる(ヒューマン・ギルド研修室長)各講師が2日担当します。
◆金曜コース
日程:金曜コース 9/5.12.19.26.10/3.10(6日間)
時間:全日10:00~15:00
講師:岩井俊憲&永藤かおる(ヒューマン・ギルド研修室長)各講師が3日間担当します。
2.横浜開催 アドラー心理学・ベーシックコース
7月5(土)、13(日)、19(土)、20(日)(全4日間)
土日4日間コース:9:30~16:30 (4日間共通)
講師:鶴田恵美子氏(中級アドラー・カウンセラー一般社団法人 日本支援助言士協会理事長・CLIPあこ~ん代表) 会場:桜木町駅前 健康福祉総合センター
3.鹿児島開催 信州開催 大阪開催
◆鹿児島コース 9/6.7.20.21(土日全4日間)
◆信州コース 11/1.2.15.16(土日全4日間)
◆大阪コース 12/6.7.20.21(土日全4日間)
土曜日13:30~19:00 日曜日9:30~17:00
講師:岩井俊憲(ヒューマン・ギルド代表)
<会 場>
鹿児島コース:鹿児島金生町ビル、共用会議室(鹿児島県鹿児島市金生町7-8 ・8階・小会議室)
信州コース:上諏訪温泉 湖泉荘(長野県諏訪市湖岸通り1-13-8)
大阪コース:現在未定
<お目休めコーナー> 5月の花(20)
(クリックしてね)