アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(5月27日)の午後は、浅草に法人事業部プロデューサーの松田洋祐さんと行き、公益社団法人 消費者関連専門家会議(ACAP)の第13グループに所属するお客様相談担当の方々21名を対象とする

共感能力を高める法

と題する研修を行ってきました。

まずは、浅草での写真を。

 

研修会場となったアサヒビール本社ビル(写真左)

敷地内は、東京スカイツリーがくっきりと見えます。
東京スカイツリーを背景にもパチリ。

研修の内容は、共感の3つの訓練として、次の3つのことをお伝えしました。

1.セルフ・モニタリング・システムの作動   
2.別の私的論理で物事を見る訓練
3.「メタ認知」を活用  

3人一組で討議や聴き方の演習も行い、17:20に研修は終わりました。

その後、15人ほどで東京スカイツリーの隣のソラマチ30階の“SUPER DRY”で懇親会。

ソラマチの30階から東京スカイツリーの夜景を楽しみました。

実に有意義な研修でした。

◆過去のACAP第13グループのメンバーを対象とした研修として、次の3つの記事を書いています。

2009年5月27日 お客様からの学び
2011年6月29日 お客様相談担当の研修
2012年5月30日 消費者関連専門家会議13グループで研修

◆ヒューマン・ギルドの法人向け研修に関心のある方は こちら をご覧ください。
アドラー心理学を使った研修実績はダントツ1位です。

人気ブログランキングへ
(クリックしてね)
 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )