おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(6月7日)は、ヒューマン・ギルドで第23期 ELM勇気づけトレーナー養成講座 が開催されました。
一番遠くは、愛媛県からご参加の小出さん。
長野県駒ヶ根市からご参加の下平さんは、高速バスが運休のためマイカーで。ところが、高速道路が途中遮断のため、一般道路に出て、大月で車を預けてのご参加。
ご登場の折は、拍手が湧きました。
もっと大きな緊急事態がありました。
主任講師の鈴木三穂子さんから朝の6:30に私のスマホに電話が入り、講師を務められないご連絡が。
そのため、主任講師を小倉 玄さんに務めていただき、永藤かおるさんとのコンビで進めました。
私は、最初の講師力養成の「伝え上手になる方法」をファシリテートしました。
皆さん、たった2時間のうちに見違えるほどの伝え方名人になりました。
これは、感動モノでした。
午後からは、2つのグループで、分担された章を担当して進めるかたちに。




私は、午後から欠礼して、原稿書き、カウンセリング、来客応対をしていました。
また、ELM勇気づけトレーナー養成講座 で初めて懇親会を欠礼しました。
小倉 玄さんを含めた数人で行かれたようです。
<お目休めコーナー> 6月の花(7)

(クリックしてね)