アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

2月の最後の日の昨日(28日)は、午前・午後のカウンセリングの合間に出版がご縁の3人の女子会に私だけが潜入に成功し、ランチをご一緒しました。

メンバーは、上段左から戸田久実さん(ブログフェイスブックアドットコミュニケーション株式会社 代表取締役、一般社団法人 日本アンガ―マネジメント協会 理事)

右が「10年先も売れ続ける人・企業づくりのサポート」をする 星野友絵さん (株式会社サイラスコンサルティング 代表取締役)

下段左が私の『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』シリーズと戸田さんの『マンガでやさしくわかるアンガーマネジメント』(日本能率協会マネジメントセンター)を担当された敏腕編集者、久保田 章子さん (現在は 毎日新聞出版 の編集者)

場所は、リーガロイヤルホテル東京 ダイニング「フェリオ」

「談論風発」とはこのことでしょうか。
カップルのあり方、子育てから出版の趨勢、シルバー世代の生き方・鍛え方、等々話題が盛り上がり、ランチの時間の1時間半を超えて、2時間もおしゃべりしていました。


それぞれの方とのご縁については、戸田さんとは今から遡ること7年、2011年5月24日であることが判明しました。

その日のことを2011年5月25日付けブログに 美男・美女の集い として書いています。

長らくヒューマン・ギルドの 会員 であり続けてくれて、アドラー・カウンセラー養成講座 など多くの講座をヒューマン・ギルドで受講され、今後のイベントとして次の2つでつながりがあります。

・3月11日(日) 13時45分~16時30分に大阪丸ビル別館キャでリアコンサルティング技能士会関西支部主催の2017年度 特別研修会「キャリアコンサルタントに必要な人と組織への働きかけ ~アドラー流マネジメント&アンガーマネジメント」

告知数日のうちに満席。

銀座のザ・シチズンズ・カレッジでの岩井講演
タイトル:意識改革に役立つアドラー心理学の勇気づけ ― 働き方改革に繋がるマインドとスキル
日時:5月16日(水)18:45~20:30(会場18:15)
場所:銀座フェニックスプラザ
チケット:3,000円
申し込み:http://www.tcc-tokyo.jp/chair/profile/5337dd8e77

戸田さんは、わざわざ私を次のセミナーの講師としてご推挙くださいました。


星野さんもヒューマン・ギルドの 会員

アドラー心理学ベーシック・コース「愛と勇気づけの親子関係セミナー(SMILE)」をもご受講です。 

もともとは戸田さんのかんき出版からの『ゼロから教えて接客・接遇』、『アドラー流たった1分で伝わる言い方』『アンガーマネジメント 怒らない伝え方』の編集協力をされ、そのつながりで私の『人生が大きく変わる アドラー心理学入門』『アドラー流 一瞬で心をひらく聴き方』(共にかんき出版)でお世話になりました。


久保田さんは、日本能率協会マネジメントセンターに在職中の2013年にアドラー心理学ベーシック・コース を受講され、それがもとで『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』のシリーズ3冊に発展すると共に、戸田さんの『マンガでやさしくわかるアンガ―マネジメント』も手がけ、昨年4月に 毎日新聞出版 に移り、2月上旬に『働く女の品格ー30歳から伸びる50のルール』(毎日新聞出版、1,400円+税)を出されたのです(星野さんが編集協力)。

働く女の品格 3
0歳から伸びる50のルール
戸田 久実
毎日新聞出版


こう書いていると、この4人は仕事だけでなく、深い友人でもあり、ヒューマン・ギルドの標榜している「人儲け」の結実であることを実感しました。

リーガロイヤルホテル東京を出るときにこんな写真も撮っていました。

なお、「熟れた葡萄の会」は星野さんの命名です。

熟女の雰囲気が漂ってきますね。

 <お目休めコーナー>3月の花(1)

人気ブログランキングへ 
(クリックして勇気づけを)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )