おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
ヒューマン・ギルドの今年度最後の営業日である昨日(3月30日)は、2月、3月、4月生まれの社員の3人のお誕生ランチ会を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/db/8d6b81ee6f3cb3dce03a0690732306d7.jpg)
場所は、神楽坂のフレンチ・レストラン「サクレ フルール」。
肉料理の名店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e6/b37f3d2a084c2d77a0ccdeafd570af85.jpg)
平成29年度を回顧すると、いろいろなことがありました。
特に昨年の11月から今年の2月にかけては、社員の健康問題から取引先の不祥事等いろいろあり、「赤城神社でお祓いをしてもらおうか」という意見もありました。
しかし、3月末の業績では目標どおりの売上高をほぼ達成できる見込みが立ち、無借金の財務的に安定した経営を続けています。
これもヒューマン・ギルドでの学びに集う人たち、普及しているプログラムを受講する方々、研修をご依頼くださる法人などがあってこそです。
感謝の気持ちで一杯です。
ランチ後は、私一人社員と別れて、毘沙門天と赤城神社で感謝の祈りを捧げてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/21/4b042b8b5ef74e8ce31c29ffef70c97f.jpg)
(毘沙門天)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/30/7d4688ccd343edb691dc3a0fafbb2e2c.jpg)
(赤城神社)
4月10日にはヒューマン・ギルドの設立33年を迎え、1/3世紀の間存続してきたことになり、これからもなくてはならない企業として価値を提供していく所存です。
これからもヒューマン・ギルドを何とぞよろしくお願いします。
<追加> 帰宅途上に出合った桜とモクレン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2b/77c4f09c1ac85308a35eea958a6e5c0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4a/62a9d69ddc94f6652c9bd4c641f07d8f.jpg)
<お目休めコーナー>3月の花(31)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e6/656f7ce66706b6045af476ec83ed8ba5.jpg)
(クリックして勇気づけを)