おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(3月24日)は、東京地区では桜が満開でした。
朝の出勤時は、自宅近くの落合の桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/7e3c350938e422f3865312ffdfc1885c.jpg)
(龍興寺)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/99/924f6c69b04b9a368bd21a52230e0035.jpg)
(青原寺)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c1/44492e227ab5a9d03422c9dfd563eb79.jpg)
(正見寺)
13:00~17:00は、ヒューマン・ギルドで アドラー心理学に基づく人おこし・組織おこしリーダー養成講座。
受講者は、北は札幌、南は福岡からの12名。
1.人は、その人が思っている以上の持ち味・可能性(シーズあるいはリソース)がある。
2.その人の持ち味・可能性が外部のニーズと結びついたとき、イノベーションが生まれる。
3.その人の持ち味・可能性を異なる資質を持つ人の勇気づけの援助によって発見し、引き出すことができる。
4.自助努力が基本。
の根本理念をもとに参加者の中から1人を選抜して人おこしのデモ。
続いて、3つのグループの中から一人の人おこし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/a712082b571d238b82ffc4a86221f98d.jpg)
徹底的にご本人の持つリソースにフォーカスし、仲間から支援をするのが特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8d/9fb345badb4c9f4347521680b6e4e9fe.jpg)
おこされ役に対して「シーズ+ニーズ」に基づき具体策を提案します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/6b66667497a869538770eca3b6297e22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/f2b15f8eda80a0ba23a2415b509d1b0c.jpg)
みんなで知恵を出し合い、最後に、模造紙は本人に手渡され、受講者12名には、認定証授与、さらに希望者には、この講座が担当できるプレゼン資料が配布されます。
講座が終わってからは、神田川沿いに桜の観賞に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e0/8f510a9c4242750a3933349693710f49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/76/8e880390e5ce0e7bdcda1d300e49e967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fc/012cc6bd54fbfd62c78cff288e80d159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7b/b47d08594bcb83f06615e273ac3cfdfb.jpg)
(野手貢さんご提供)
桜を愛でてからは、江戸川橋駅近くの「萬福餃子房」で食べ・飲み放題の会食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/73/12ef642f7efb9be5d8e72e40ba117128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b0/058939d785019b5af712cd212b720324.jpg)
(野手貢さんご提供)
2時間でかなり会話も盛り上がりました。
帰りの落合斎場脇の夜桜もきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/64/c6d0f97b9df64d2dcd839c76f4f3e617.jpg)
桜に始まり、桜で終わった1日でした。
<お目休めコーナー>3月の花(25)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/44/3ef1b83edb613a3e4d4e0fb6b8af21da.jpg)
(クリックして勇気づけを)