アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(3月25日)の9:30~17:30は、ヒューマン・ギルドで

感情のコントロール法セミナー

を行っていました。

受講者は23名。

遠くは北海道から2名、福岡から2名、それよりもっと遠く香港から1名がご参加でした。

男性が8名、女性が15名。

研修室は大にぎわいでした。

2時間~3時間の講座はちょくちょく行っていましたが、丸1日のセミナーは、ほぼ1年ぶりでした。

このセミナーの主張次の3つとして丁寧に進めていきました。

(1)感情は、ある状況で、特定の人(相手役)に、ある目的(意図)を持って使われる。

(2)感情は、コントロールできる。

(3)感情は、自分のパートナー

どんな感情も悪者にせず、感情の建設的な使い方が身につくようにお伝えしました。

なお、この講座の副読本は『感情を整えるアドラーの教え』(大和書房、1,400円+税)。

感情を整えるアドラーの教え
岩井 俊憲
大和書房

アドラー心理学による感情のコントロール法に関する決定版です。

講座が終わってからは、一人東中野駅側の線路脇に行き夜桜観賞。

朝の落合斎場の桜もそうですが、昨日は空がきれいで、桜を引き立ててくれていました。

以下は東中野で。

<お目休めコーナー>3月の花(26)

人気ブログランキングへ 
(クリックして勇気づけを)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )