goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

レッスンを受けた

久々の更新。最近は書く習慣から遠ざかってしまってなかなか更新できなかった。(~_~;)

台風の日がレッスンの予定だったが次の日に変更してもらって出かけてきた。
いつものように、いっぱい指摘してもらった。特に言われたのは左手の練習。
これは手が悪いんじゃなく、頭の問題だと思う。音を聞こうとする能動的な態度よね。
左手だけのメロディを取っていく練習は、始めは違和感があって、こういう練習は果たして役に立つのかとか疑念でいっぱいになるけど、覚えるくらい何回か弾くとその時初めて生きてくるとか。(きっと若い時はすぐにやめてたよね。)
また、その日初めて指を伸ばして弾くタッチというのをしてみた。この奏法は頼りなく感じられて自分ではした事がなかったけど、ピアノさんが美しく響いてくれるにはとても有効だ。
ウナコルダを踏むより音が鮮明なのでこっちの方がいいと先生はおっしゃるが、私のコントロール力ではまだまだ難しいかも。^_^; やっぱり💖ウナコルダやなぁ。

暗譜できた曲をそれで完成とするのではなくて、更に楽譜を深読みすると、これがすごく面白かったりする。

レッスンは自分では気づかない事を言ってもらえるからとても楽しい。
音楽と関わっていると思えるだけで幸せだなあって思う。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )