街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

埼玉古墳群 (埼玉県)

2022-10-15 00:10:00 | さきたま古墳群

長男が史跡巡り・・・殆ど古墳巡りではあるが・・・してくれて大いに感謝している

我輩は 「先生 先生は日にちを決めないでください」「なんで」「先生が日にちを決めると雨が降るんですよ」

「そんな訳なかろう」「この前も その前もそうじゃなかったですか」「へいへい」

長男が晴れ男で良かったな 我輩に似なかったのかな・・・はははは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉古墳群 (埼玉県)

2022-10-14 00:10:00 | さきたま古墳群

周辺に所在する遺跡等を紹介している インフォメーションボード この様なものがあれば行ってみようと言う気になるだろうからな

群中 最初に横穴式石室を取り入れた やはり大和政権の影響である 副葬品も朝鮮半島由来のものが殆どであろう

やはり杖刀人首として大王の傍で仕えたのだろうな これらの副葬品はそうしたことへの下賜品であろうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉古墳群 (埼玉県)

2022-10-13 00:10:00 | さきたま古墳群

将軍山古墳展示館 将軍山古墳 の後円部にある横穴式石室を利用して造られている 良いアイディアである

子供達が楽しむことが出来るようであれば未来につながる これが最大の遺産である

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉古墳群 の外 (埼玉県)

2022-10-12 01:05:00 | さきたま古墳群

浅間塚古墳 径 約50m を測る大円墳である 墳頂に前玉(さきたま)神社が 中腹に浅間神社が創建されている

幅10m程の周溝が巡らされており 丸墓山古墳 の二分の一の縮小版と言っても過言ではあるまい

八幡山古墳 の様な横穴式石室を持っていれば面白いのだが・・・

白山古墳 八幡山古墳 の築造時期を同じにしており 古墳時代の終焉にあたる時期である 

大化の改新はもう目の前で 地方豪族などが中央集権国家に組み込まれていくのだろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉古墳群 の外 (埼玉県)

2022-10-11 00:10:00 | さきたま古墳群

埼玉古墳群の東隣 戸場口山古墳跡地 向うに 中の山古墳 が見える

1辺40m の大型の方墳である 2重の周濠を持ち 一部が 中の山古墳 の周堀に食い込んでいる

土取りによって総て消滅している 横穴式石室を持っていたようで石材 石棺が確認されている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉古墳群 長野地区 (埼玉県) まとめ

2022-10-10 00:10:00 | さきたま古墳群

埼玉古墳群 長野地区 (埼玉県)

 

 

埼玉古墳群のすぐ北を流れる旧忍川を渡ると長野地区に入る。と直ぐに 白山愛宕山古墳神明山古墳が目に入って来る。さらに北上して白山古墳のなだらかな墳丘が目に入ってくる。ここまでが埼玉古墳群の北端である。周囲には円墳が点在している。ただ前方後円墳は築造されていない。さらに北上すると・・・ここには絶対に行かねばならない古墳が所在する。関東の石舞台と言われる八幡山古墳である。当該地区は見どころ沢山の史跡、遺跡が点在している。

 

当該ブログの記事は令和4年10月3日から9日までである。

 

神明山 白山愛宕山古墳 フォトチャンネル

  

白山古墳        フォトチャンネル

 

八幡山古墳       フォトチャンネル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉古墳群 長野地区 (埼玉県) 完

2022-10-09 03:00:00 | さきたま古墳群

将軍山古墳展示館 にあるインフォメーションボード やはりここまで来たら・・・

八幡山古墳 大きな背骨の様に見える 修復保存されている 有難いことではないか

径 74m の大型円墳である 被葬者は最高級の漆塗木棺に納められていた 豪華な副葬品も検出されており 大和政権との強い繋がりがあったことを示している 当該地区の最高権力者であったろう

全国的に古墳築造の終焉を迎えている その最後の時期にあたる 大化の改新を誰が予測していただろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉古墳群 長野地区 (埼玉県)

2022-10-08 00:10:00 | さきたま古墳群

長野地区ではないけれど 少し北に行く 関東の石舞台・・・うーむ この様に言われていることに何か違和感を感じるのだがな 八幡山古墳 である 

 

若小玉古墳群の中心と位置付けられている 径 74m の大型円墳である 土取りによって削平されてしまったが

現在ではこの様な状況である

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉古墳群 長野地区 (埼玉県)

2022-10-07 01:05:00 | さきたま古墳群

案内板を読んで頂いて・・・

案内板から

神明山古墳 径 45m を測る 大型の円墳である 築造時期からすると主体部は横穴式石室を持っている

ただいまは 見る影もない

白山愛宕山古墳 言われないと判らないくらい壊変されている 径 26m余 だが周溝を巡らせ陸橋が設けられていたとある さながら 丸墓山古墳 の縮小版と言った感じである

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉古墳群 長野地区 (埼玉県)

2022-10-06 00:10:00 | さきたま古墳群

白山古墳 は当該地域にあって 古墳築造終焉の時期にある 関東の石舞台と言われる 八幡山古墳 も築造の時期が同じである この時期・・・大化の改新が目前に迫っている

面白い言い伝えが・・・この古墳を掘ろうとすると・・火事が起きると 実際に調査をしようとしたら直前に地元で火事が起きて調査を中止にしたと言う それで測量はしたのだが発掘調査はしていないのだと

この様な言い伝えは 各地の古墳にある 非科学的ではあるけれど こうでなくては面白くない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする