街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

塚原古墳群

2020-11-03 00:10:00 | 宮崎 古墳

 

こうしてみるとお判りであろうが殆どが畑地の中にあるので足を踏み入れることが出来ないのである。マナーは守らねばな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塚原古墳群

2020-11-02 00:10:00 | 宮崎 古墳

宮崎県に所在する古墳はこの様な形態が多く、横穴式石室を持つ高塚式は少ない。西都原古墳群にある鬼の窟古墳が余りにも有名だな。

また、西都原古墳群の北にある千畑古墳は横穴式石室を持つ前方後円墳である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塚原古墳群

2020-11-01 00:10:00 | 宮崎 古墳

向うに見えるのが第1号墳(全長65.5m 前方後円墳) 手前は円墳で20号である。

画面真ん中ほどに見えるのは円墳で19号である。前方後円墳は1号だけである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塚原古墳群

2020-10-31 00:20:00 | 宮崎 古墳

朝が早いものだから靄が立ち込めている。

露が降りてきているな。

所謂、高塚式ではない。在地墓制である地下式横穴墓であろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧ノ原古墳群 完

2020-10-29 00:10:00 | 宮崎 古墳

力の差が現れているのだろうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧ノ原古墳群

2020-10-28 00:10:00 | 宮崎 古墳

もう少し後円部に高みがあればな。

これもまた古墳である。これこそが地下式横穴墓であろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧ノ原古墳群

2020-10-27 00:10:00 | 宮崎 古墳

前方後円墳3号の遠景である。ここからだとはっきりするだろうな。

畑地の拡がりの中にあるからそうそう足を踏み入れるなんてことは出来ないのである。マナーは守らねばな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧ノ原古墳群

2020-10-26 00:10:00 | 宮崎 古墳

前方後円墳3号 画面左が後円部である。括れ部もお判りになると思う。

円墳と言えばこの様な形状が多い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧ノ原古墳群

2020-10-25 00:10:00 | 宮崎 古墳

 

登ることが出来ない・・・うーむ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧ノ原古墳群

2020-10-24 00:10:00 | 宮崎 古墳

前方後円墳3号 殆どの古墳がこの様にのっぺりとしている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする