街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

肋骨骨折

2011-12-11 00:57:00 | Weblog

 腹帯ではない。出っ張た腹を抑えるためでもない。骨折用のコルセットである。くしゃみ、鼻をかむ、ゲップをだす、麺をすする、可笑しくて笑う、寄っかかる、などなど、兎に角腹に力を入れることができない。
 痛み止めなどという薬はどのような痛みを止めるのだろうか。人には言えぬほどの、声も出せぬほどの、あまりに痛くて涙も出ぬほどの・・・日が薬という言葉は聞いたことがあると思うが、いったい何日過ぎればいいのだろうか。4週間とは医者は言ったが、完治するのが4週間なのか痛みがとれるのが4週間なのか。一つ一つ動作をするにも頭を遣わねばならないのには・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮氏のお膝下

2011-12-11 00:54:06 | 史跡

 車が走って行くのでゆっくりと歩くことはできないのだが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-12-11 00:38:58 | 朝顔 花

 コダチ(木立)ダリアである。別名を皇帝ダリアという。最近よく見かける花である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石塚山古墳  完

2011-12-11 00:28:58 | 福岡 古墳

 ここ苅田町には 九州最大級の前方後円墳が二基もある。しかも海岸線近くに築造されているのが判る。また、この両者の中間には番塚古墳も存在する。番塚古墳は推定全長50m程の前方後円墳である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安徳天皇陵

2011-12-11 00:22:17 | 史跡


 安徳天皇陵は全国に散らばってはいるが赤間神宮の陵を比定している。なのにこの荒れ様はどうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする