![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d1/41256ef522c45ea79cd0a46a0a16fba5.jpg)
皇后崎(こうがさき)と言う地名の由来である。その800年前には神武天皇が訪れていただろうが。
近くに寄って見てみよう。別にこれといって特筆するほどの古墳ではない。ましてや修復するために材料を代えたりしているわけだから保存も当時の時代を反映してはいないのである。だから何処にでもある普通の円墳なのである。ただ普通の円墳と異なることは道の駅を訪れる人たちがなんだろうと寄ってくるのである。ここは少しの高台にあるので見晴らしが良い。その為に人が来る。古墳なんて目もくれない。
しかし、古墳があることを判ってくれるのでいいことだろうな。先人がいい場所を見つけてくれたということであろう。
古墳の脇に道の駅があるのだからな。