昭和の町のメインストリートを歩く。
瀬戸内海を臨む向山に位置する全長80mで、後円部径約50m、前方部幅40mを測る防長指折りの前方後円墳である。
銅鏡が5面出土しており、最大のものは鼉龍鏡(だりゅうきょう、単頭双胴怪獣鏡とも)と呼ばれ、直径44.8cmあり、古墳出土のものとしては最大である。国の史跡に指定され、茶臼山古墳歴史の広場として資料館と共に整備され、葺石や埴輪列、墳頂の家型埴輪などが再現されているのは有難いところではあるが、もう少し丁寧な復元をしてもらいたかったよな。
瀬戸内海を臨む向山に位置する全長80mで、後円部径約50m、前方部幅40mを測る防長指折りの前方後円墳である。
銅鏡が5面出土しており、最大のものは鼉龍鏡(だりゅうきょう、単頭双胴怪獣鏡とも)と呼ばれ、直径44.8cmあり、古墳出土のものとしては最大である。国の史跡に指定され、茶臼山古墳歴史の広場として資料館と共に整備され、葺石や埴輪列、墳頂の家型埴輪などが再現されているのは有難いところではあるが、もう少し丁寧な復元をしてもらいたかったよな。