街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

皆既月食

2022-11-11 00:10:00 | その他色々

日本全国の方々がもう既にご存知である NHKなんぞは生中継をしたくらいだからな 恐らく皆既月食が珍しいのではなく 442年ぶり 1580年(天正8年)に天王星の食が同時におこったからであろう。と言ってこの時代の人々は判る訳もあるまい。あまりにもたくさんの星が夜空に浮かんでいるのだから

11月8日 18:56 半分ほどが影に入っている

この日はもう少し南寄りに木星が輝いていた 会合が見られたということでもある

普段夜空を見上げることがなくなってしまったから この様な機会でないと夜は表に出ない そうそう今回は妻に誘われたんだ 珍しいこともあるもんだと思った 他の星は見えないな 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ 猫だ

2022-11-11 00:10:00 | 

言葉が判ったのかな・・・

おー くつろいでいるじゃないか さすが余裕のよっちゃんだな

ハムをやったのだが 何か気になるのかな もうここは黒猫のタンゴの縄張りだからな まあ注意しておかねばな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう冬か

2022-11-11 00:10:00 | 朝顔 花

買物沿いのお宅に咲いている 彼岸花(アイボリーホワイトだな) 時季が違うがご容赦

その横で咲く・・・言わずもがなだな

紅白 源平合戦だな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塚堂古墳 (福岡県)

2022-11-11 00:10:00 | 福岡 古墳フォトチャンネル

塚堂古墳 (福岡県)

 

 

浮羽若宮古墳群 3基の前方後円墳の中にあって殆ど完全な形で見ることが出来ると言っていい。五世紀末期に築造されたのだが、立地を考えると開けた場所で、ランドマークの様でもある。当然権威の象徴としたからだろうが、ただ、筑後川の氾濫にあうことを考える必要があったのだがな。日田方向から国道201号バイパスを利用して久留米方面に向い宮田交差点を過ぎると右手にその姿を見ることが出来るので注意して下さいよ。おっと、月岡塚堂日岡の順で時代が流れることを付け加えておかねば。築造時期は倭の五王 最後の雄略天皇(獲加多支鹵大王)の時代である。半島出兵などで功を上げた当該地域の首長であったと思える。

 

塚堂古墳位置

 

当該ブログの記事は令和4年11月5日から10日までである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする