鳩山総務相と日本郵政西山社長との確執は、見ている私達はどっちもどっちの喧嘩の様に思えて
「いい加減にセイ」と怒鳴りたくなってきました。
確かに国民の財産と言われる郵政の「かんぽの宿」を財界の思惑通り処分しようとしたり、傷害者用の割引制度を利用し巨額の金額を免れさせたりした不祥事件の 責任は取るべきでは無いかと言うのは正論です。
しかし是は今でも続く郵政民営化の是非を巡る論争の延長に有ります。
小泉氏の改革路線維持で財界や自民党最大の派閥町村派、上げ潮派の中川元幹事長の強力な後押しで西山社長の続投を強引に推し進めて来ました。
これに対し鳩山総務相は麻生内閣誕生の立役者で麻生首相の右腕的盟友です。
この喧嘩麻生首相がどう裁くか注目されていましたが、麻生首相は日本郵政は民間
企業であり、社長人事は株主総会で決まるもので、國が社長人事に介入するのは 如何
かと言う理由で西川社長続投等には関与出来ないと判断したと言う。
当然と言えば当然です。しかし心情としては矢張り冷たさを感じます。
鳩山総務相はこの対応を不満と思い潔く辞任しました。
事実上の更迭です。これで麻生内閣は太田国交相。中川財務相に続き3人目の更迭
劇が起きてしまいました。
現在の自民党の力関係から言えばやむを得ない処置かも知れませんが、麻生首相の
求心力の低下は目に見えて来ました。
自民党の一部には喧嘩両成敗と言う声も聞こえて来ますが大勢は鳩山罷免との声が
多くそれも千葉市長選前にと今週中に決着をと迫ってきました。
ここに至っては、麻生首相は自民党の声に従い鳩山総務相を切るより他はなかった
のではないか?
鳩山氏の是までの政歴を見ると「機を見るに敏なり」と言われる様な変わり身の
速さで処して来られ、辞任の弁でも今後は仲間と相談すると離党等の可能性も示唆
しています。
何か子供の喧嘩がこの様な大きな騒動に発展した「鳩の乱」でした。
後味の悪い終息は麻生内閣の今後に大きく影響を与えそうです。
「いい加減にセイ」と怒鳴りたくなってきました。
確かに国民の財産と言われる郵政の「かんぽの宿」を財界の思惑通り処分しようとしたり、傷害者用の割引制度を利用し巨額の金額を免れさせたりした不祥事件の 責任は取るべきでは無いかと言うのは正論です。
しかし是は今でも続く郵政民営化の是非を巡る論争の延長に有ります。
小泉氏の改革路線維持で財界や自民党最大の派閥町村派、上げ潮派の中川元幹事長の強力な後押しで西山社長の続投を強引に推し進めて来ました。
これに対し鳩山総務相は麻生内閣誕生の立役者で麻生首相の右腕的盟友です。
この喧嘩麻生首相がどう裁くか注目されていましたが、麻生首相は日本郵政は民間
企業であり、社長人事は株主総会で決まるもので、國が社長人事に介入するのは 如何
かと言う理由で西川社長続投等には関与出来ないと判断したと言う。
当然と言えば当然です。しかし心情としては矢張り冷たさを感じます。
鳩山総務相はこの対応を不満と思い潔く辞任しました。
事実上の更迭です。これで麻生内閣は太田国交相。中川財務相に続き3人目の更迭
劇が起きてしまいました。
現在の自民党の力関係から言えばやむを得ない処置かも知れませんが、麻生首相の
求心力の低下は目に見えて来ました。
自民党の一部には喧嘩両成敗と言う声も聞こえて来ますが大勢は鳩山罷免との声が
多くそれも千葉市長選前にと今週中に決着をと迫ってきました。
ここに至っては、麻生首相は自民党の声に従い鳩山総務相を切るより他はなかった
のではないか?
鳩山氏の是までの政歴を見ると「機を見るに敏なり」と言われる様な変わり身の
速さで処して来られ、辞任の弁でも今後は仲間と相談すると離党等の可能性も示唆
しています。
何か子供の喧嘩がこの様な大きな騒動に発展した「鳩の乱」でした。
後味の悪い終息は麻生内閣の今後に大きく影響を与えそうです。