goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

衆院憲法審査会実質審議開始自民緊急事態事項提案

2015-05-08 08:35:53 | Weblog

改憲に向けた両院憲法審査会はあっても無き如き存在ですね。

今回衆院憲法審査会が昨年改選後初めて憲法改正の実質的審議に入った。

自民党はまず理解して貰える3点について優先して提案しました。

大規模災害に備える緊急事態条項・環境権・財政規律条項の3点です。

まず緊急事態事項は大規模災害や他国から攻撃を受ける様な緊急時に
政府・国会・総理大臣の権限を強化する事項で、日本憲法には規定さて
居ません。

欧米では国家緊急権は主権国家の権利として政府が憲法を一時停止させる
事を定めた國もある。

緊急時には國が大きな権限を持って人権を規制する事が出来る条項でもある。

後の環境権や健全財政化の財政規律は謂わば目つぶしで本丸の憲法
9条改正への手慣らしと見られています。

何れにしても現行の憲法9条を改正するかが天目山と見られて居ます。

軍隊でない軍隊と言う苦しい言い訳をして居る日本の自衛隊を早く軍隊と
認めさせ独立国の仲間入りを果たしたいと言うのが安倍首相の本音です。

さて憲法改正に対して国民はどの様な反応を見せるのでしょうね。


今日ナチスドイツ無条件降伏70年・ロシアは?ドイツは?

2015-05-08 07:23:03 | Weblog

今日でナチスドイツが無条件降伏してから70年が経過します。

ドイツは5月2日ベルリン陥落し7日連合軍と降伏文書署名が終わり最後に
ロシアとの降伏文書署名が8日に終わり戦争終結となった。

その後ドイツは欧米とロシアに分割統治されます。
旧ソ連と欧米とはカーテンが引かれ冷戦状態となります。

それから40年西ドイツ大統領は荒れ野の40年と言う演説で是までの敗戦
を開放と宣言して前に進む事を宣言した。

そして4年後ベルリンの壁崩壊しやがて西東ドイツ国家統一となった。
その間ドイツは工業力で復活し世界の先進国の指導的立場になった。

処が日本と同様ついて回るのは戦争の黒い傷跡です。

現在ギリシアが財政危機に陥り苦境に立って居ます。
これと同時に今ドイツがEUの指導国としてギリシャを苦しめて居るとして
戦争賠償の問題が再燃してきました。

ドイツはこの問題は既に解決済みとして居ますが、現在ドイツとギリシアの
間で大きな問題となりつつあります。

もしドイツが此処で譲歩すれば恐らく他の国も黙って居ないでしょう。
そうなるとドイツは大変な事になります。

是は日本と韓国との関係と良くにて居ます。

韓国は日本からの莫大な経済援助で見事になち直り逆に日本を脅かす
存在になり、今になって色々の問題を引っ張り出して来ています。

歴史認識とか慰安婦問題等で盛んにイチヤモン付けてきています。

ドイツも日本も過去の亡霊に悩まされてて居る様です。

処でロシアは対ドイツ戦勝70周年記念式典を今日モスクワで行います。

今年の記念式典は異色でウクライナ問題等で欧米と対立したプーチン
大統領が強いロシアを押し出し、中国・キュウバー・北朝鮮の指導者達
だけ参加の式典になったとか。

特にウクライナ問題はロシアに取っては引くに引けない防衛線でこれは
何がなんでも固守する事でしょう。

このまま行けばまた第三次戦争勃発も可能性が出てきました。

何か世界がきな臭くなって来たともいえますね。


新型輸送機オスプレイ17機日本3600億円で購入か

2015-05-08 06:51:10 | Weblog

素早い機動力多量兵員移動が可能な垂直離着新型輸送機オスプレイ
は日本防衛には不可欠なヘリとして政府は、米政府に要請して来た。

米政府はこの度新型輸送機オスプレイ17機を日本に売却する方針を
議会に通知しました。

関連部品を含め総額邦貨換算で3600億円の大きな買い物です。
米国議会は異議なく承認しやがて日本が購入となる様だ。

日本政府尖閣諸島等離島等への部隊輸送には不可欠としオスプレイ機
17機の調達を2018年までの中期防衛力整備計画で明記して居た。

導入予定の陸上自衛隊はすでに佐賀空港を自衛隊と共有空港とした上で
オスプレイ機の配備先として検討して居るらしい。

既に既成事実として先行して居るが佐賀県は白紙としています。

オスプレイは騒音もさるものですが水平飛行に移る時操縦が難しく墜落
事故が多発し後家製造機だと陰口を米軍ないでは出ています。

現在米軍のオスプレイ飛行訓練でさえ色々問題が起きて居るのに自衛隊
までオスプレイを飛ばすとなると余計問題が大きくなりはしないか?

確かにオスプレイが陸自に配備されれば人道支援・災害復旧活動等や
離島防衛に大きな威力を発揮が期待されますね。