日々好日

さて今日のニュースは

発送電分離改正法成立・電力システム改革いよいよ始まる

2015-06-18 07:45:28 | Weblog

国会は集団的自衛権行使で安保法制関連法案を巡り与野党入り乱れ丁々発止の討議が
行われて居るが、一方我々国民の生活に直接関係する電力システム改革が進んでいます。

今回大手電力会社の送配電部門を切り離す「発送電分離」を2020年4月から実施する改正
電気事業法が参院本会議で可決成立されました。

是は電力市場の競争を促し、料金引き下げや多様なサービス提供となる電力システム改革の
総仕上げと政府は自画自賛。

今まで独占的経営を行って居た電力会社に取っては大変な改革で会社の存亡が掛かる改革
でもあります。

政府が無理矢理ねじ伏せて今回の法案成立となった。

政府は成長戦略の一環として捉えて居る様です。

この法案成立で今後どう電力問題は変わって行くのでしょう。

まず来年4月から各家庭は大手電力会社だけでなく電力会社を自由に選んで電気を買える様
になります。
事業者間の競争で電気料金が安くなる可能性がある。
電気購入のポイント制導入等で商品と交換出来る様な多様なサービスも期待出来そう。

ただ安定した電力の供給と電気料金値下げ等の問題が今度の課題ですね。

既に今年から融通・停電回避の為の「電力広域的運営推進機関」という新機関が設立され
動きだし、来年からの電力自由化に備えています。

電力の自由化と並び都市ガスは17年目途にガス小売りを全面自由化します。
大手ガス会社も導管部門を22年4月から別会社化にして新規企業参入に備えます。

電気・ガス自由化に伴い「電力・ガス取引監視等委員会」を設置し、大手と新規参入事業者の
公平な競争監視指導します。

各家庭電力会社を選べる事はよい事です。

新規参入事業を問わず地域的大手電力会社も選べると言う事は素晴らしい事です。

ただ問題は電気料金と電力の安定供給です。
幾ら安くても電力不足や故障等で停電ばかりでは意味がありませんね。

利用者は益々賢くならなければなりませんね。


いよいよ18歳の未成年者に選挙権現実となる

2015-06-18 07:03:56 | Weblog

選挙権年齢を18以上に引き下げる改正公職選挙法が可決成立しました。

来年夏の参院選から適用され18歳19歳の日本では未成年とされて居る人達に選挙権が与えられます。

その数240万人と言うから一票でも欲しい各党に取っては有り難い事ですね。

一方我が国の民法では成人は20歳以上としてそれ以下は未成年として法律では半人前扱いです。

少年法・飲酒喫煙・馬券等購入・結婚出来る年齢・商行為等々是から色々の問題が起きて来そうです。
関連する法律は200以上あるそうです。
刑法・商法・民事訴訟法・戸籍法ありとあらゆる法律が関連してきます。

まずは成人を18歳以上にする民法の改正が最優先でしょう。

今後法律の上では成人となっても現実問題として中身は自立出来て居るかと言う問題がある。

今は法律で手厚く保護されて居るが成人となると是がなくなりいきなり厳しい風にさらされます。

昔の若者は皆そうだったので、自立を促すと言う意味ではいい事かもしれませんね。

何しろ20歳まで保護されて居る國は世界で日本位もので、余りにも過保護だったのかも知れません。

何れにしても選挙権を貰った若者はそれなりの覚悟をして貰わねばなりませんね。
國もそれだけの覚悟を迫られる事を、お忘れ無く。


今国会2回目の党首討論野党3党自説固守平行線の討論パフォーマンスか

2015-06-18 06:36:08 | Weblog

今国会2度目の党首討論が行われた。

議題の主体は安保法制関連法案で、衆院議員定数削減問題も一応討論された。

岡田民主党代表は安保法案は違憲と始めから自説に固持し、では国民の命や財産をどうして守るかと言う
点には触れません。

是は松野維新の党代表も同じで此方は少ししたたかで、これを取り引きの材料にして自党に有利な法案を
通す
事を優先して居る様です。志位共産党委員長は是は何処かの國の回しものかと言う風で日本の事は余り
考えてない感じ。

戦争には巻き込まれたくないが、日本の國は守りたい。

是が国民の大半の考え方ではないか?

戦争は嫌いだから日本がどうなってもいいと言う考え方の人は居ないと思うが、最早甘えでは日本が存続
出来る立場でない事も明白です。

其れが判っての各党首のパフォーマンスなんだろうが、国民は騙されて不可ませんね。