今日恐らく全国的に政府広報のマイナンバーガイド保存版が配布されて居ると思われます。
今年の1月から国民総背番号のマイナンバー制度が施行されました。
現在余りマイナンバーのご厄介にならず暮らして行けると思って居ましたが、この広報
を見ると事態はより深刻でどうやら国民をがんじがらめにする可能性がひしひしと感じ
られ怖くなって来た。
学生さんは奨学金やアルバイト先にマイナンバー提示が必要。
源泉徴収作成・確定申告の税務署への提示不可避。
結婚子育てで児童手当・出産等一時金請求・健康保険等はパート先への提示。
福祉介護・資産運用手続きで銀行や証券会社への提示。
ハローワーク・災害時支援じ市町村への提示・保険金受け取り時の保険会社等への提示。
国外送金や受け取り時銀行等への提示等々です。
今後何処に行くにもマイナンバー携行が必要事項となりそうですね。
もし忘れたら手続きが出来ないと云う事態も出て来そう。
しかしもしマイナンバーカードを無くしたら大変な事になりそうでこちらも心配。