乗馬にいく。
どーでもいーけど、最近「楽しく乗る」ってことを忘れてんぢゃないかと、反省している。
乗りながら、あれこれ考えることは山ほどあるんだけど、ヘタの考え休むに似たり、ろくなことになっていない。
テクニック向上とか試みるより前に、だいたい乗馬って、もっと楽しくなきゃいけないんぢゃないのと、原点にかえることの必要性を感じている。
第一、馬が楽しそうぢゃないや、私が乗ってると。
もっと、馬が自分から興味もって積極的に向かってくとか、できたときに「やった、俺ってすごいだろ!」とか「いまのうまくなかった?もう一回やろ!」って雰囲気が馬から感じられないと、ダメだよね。
乗馬ってそういうもんだと思う。馬が喜びを感じないとね。
というわけで、今日はあまり細かいこと考えずに、馬と「あー楽しかったね」と言えるような遊びのひとときにしようと思って出かけてった。
馬は、ブルーノート。おあえつらえむきだぁ、楽しくやろうぜ。
さて、馬場に入ったら、ウォーミングアップ。
常歩で脚つかうと、グイっと反応する、上出来、ホメる。
きょうは、なるべく馬ホメようと思う。動いてくれたら、まずホメよう。
んぢゃ、部班やります、ということで先頭にさせられる。しかたないなあ、誘導馬だから。
軽速歩。わりと後ろのことはおかまいなしで、動かすほうを優先させる。
「良い姿勢で乗ろうと思ったら、馬を動かす。前に動いていく馬に乗っていく。」
ということなんだが、「馬が自分の前にいるように」というのは、よく言われることなんだけど、けっこう奥義だと思う、そうそういつもできることではない、私には。
んぢゃ、歩度を伸ばしたり、詰めたり。常歩と速歩の移行も混ざる。
軽速歩で歩度伸ばしたら、こんど正反撞で詰める。動いているものを詰める、最初に動いてなきゃ意味がない。
蹄跡行進だけぢゃなく、ときどき輪乗り。輪乗りに入ったら正反撞、そのときスピードおとさない、前進気勢たもって、馬が自分の前にいるように。
なんか輪乗りしてると、外にふくらんでしまう気がする。ついつい内に向けようとジタバタしちゃうんだけど、外の手が例によって前に出てるのを注意される。壁だ、壁つくれ、そして真っ直ぐ前に出す。
このへんから、楽しく乗ろうを忘れだす。それでも、先週までよりは過度なハミうけの要求の意識は、わざと捨て去ってたんだけど、なんか内方姿勢がよろしくないと思って、あれこれいじりだしてしまう。
んぢゃ、輪乗りで駈歩。駈歩出したら、脚、とにかく何歩か勢いよく走らせろって。
繰り返すうちに、一歩目から思ったイメージで出せないんで、またヘンにいじりだしてしまったようだ。
「駈歩出すときに、手をガチャガチャしない! ぴんと張った手綱をそのままじっと持つ!」
またまた、いつもの悪癖、引っ張ってるみたい、困ったもんだ。
だんだんおかしくなってきてる気がする。速歩・駈歩の移行を繰り返すと、馬の反応がよくなる、切り替えが早くなるのがふつうのはずなのに、私だけかえって鈍くしてしまっている。
先頭だからピシャッと決めたいしねえ、なんて思うと、ついにムチまでふるう、最初つかってなかったのに。違うでしょ、動かないからムチつかうぢゃなくて、動いたらホメるって方針でいこうって、今日は決めてきたのに、何やってんの、俺?
駈歩でも外にふくれるほうに気をとられて、前進がおろそかになる。
「脚つかって。キック! ちがう!グリグリしない!それはキックぢゃない!」
すわりがグラグラしてるから、内の脚ドンって使えないんだよね、特に左足は弱いんだ、私。
最後、輪乗りから蹄跡に出て、駈歩の歩度を少し伸ばす。うーん?脚つかうと、腰が浮くなあ、ヘンだよな、これ、上体も前傾してんのかもしれない。
結局、うまく乗れないままに、終了。
なんか、やってるうちに、おかしくなってって、目指していた楽しい乗馬というのとは、とても遠かった気がする。困ったもんだ。
ま、とりあえず、次回は、ガチャガチャしない、グリグリしないを心掛けましょ。
どーでもいーけど、最近「楽しく乗る」ってことを忘れてんぢゃないかと、反省している。
乗りながら、あれこれ考えることは山ほどあるんだけど、ヘタの考え休むに似たり、ろくなことになっていない。
テクニック向上とか試みるより前に、だいたい乗馬って、もっと楽しくなきゃいけないんぢゃないのと、原点にかえることの必要性を感じている。
第一、馬が楽しそうぢゃないや、私が乗ってると。
もっと、馬が自分から興味もって積極的に向かってくとか、できたときに「やった、俺ってすごいだろ!」とか「いまのうまくなかった?もう一回やろ!」って雰囲気が馬から感じられないと、ダメだよね。
乗馬ってそういうもんだと思う。馬が喜びを感じないとね。
というわけで、今日はあまり細かいこと考えずに、馬と「あー楽しかったね」と言えるような遊びのひとときにしようと思って出かけてった。
馬は、ブルーノート。おあえつらえむきだぁ、楽しくやろうぜ。
さて、馬場に入ったら、ウォーミングアップ。
常歩で脚つかうと、グイっと反応する、上出来、ホメる。
きょうは、なるべく馬ホメようと思う。動いてくれたら、まずホメよう。
んぢゃ、部班やります、ということで先頭にさせられる。しかたないなあ、誘導馬だから。
軽速歩。わりと後ろのことはおかまいなしで、動かすほうを優先させる。
「良い姿勢で乗ろうと思ったら、馬を動かす。前に動いていく馬に乗っていく。」
ということなんだが、「馬が自分の前にいるように」というのは、よく言われることなんだけど、けっこう奥義だと思う、そうそういつもできることではない、私には。
んぢゃ、歩度を伸ばしたり、詰めたり。常歩と速歩の移行も混ざる。
軽速歩で歩度伸ばしたら、こんど正反撞で詰める。動いているものを詰める、最初に動いてなきゃ意味がない。
蹄跡行進だけぢゃなく、ときどき輪乗り。輪乗りに入ったら正反撞、そのときスピードおとさない、前進気勢たもって、馬が自分の前にいるように。
なんか輪乗りしてると、外にふくらんでしまう気がする。ついつい内に向けようとジタバタしちゃうんだけど、外の手が例によって前に出てるのを注意される。壁だ、壁つくれ、そして真っ直ぐ前に出す。
このへんから、楽しく乗ろうを忘れだす。それでも、先週までよりは過度なハミうけの要求の意識は、わざと捨て去ってたんだけど、なんか内方姿勢がよろしくないと思って、あれこれいじりだしてしまう。
んぢゃ、輪乗りで駈歩。駈歩出したら、脚、とにかく何歩か勢いよく走らせろって。
繰り返すうちに、一歩目から思ったイメージで出せないんで、またヘンにいじりだしてしまったようだ。
「駈歩出すときに、手をガチャガチャしない! ぴんと張った手綱をそのままじっと持つ!」
またまた、いつもの悪癖、引っ張ってるみたい、困ったもんだ。
だんだんおかしくなってきてる気がする。速歩・駈歩の移行を繰り返すと、馬の反応がよくなる、切り替えが早くなるのがふつうのはずなのに、私だけかえって鈍くしてしまっている。
先頭だからピシャッと決めたいしねえ、なんて思うと、ついにムチまでふるう、最初つかってなかったのに。違うでしょ、動かないからムチつかうぢゃなくて、動いたらホメるって方針でいこうって、今日は決めてきたのに、何やってんの、俺?
駈歩でも外にふくれるほうに気をとられて、前進がおろそかになる。
「脚つかって。キック! ちがう!グリグリしない!それはキックぢゃない!」
すわりがグラグラしてるから、内の脚ドンって使えないんだよね、特に左足は弱いんだ、私。
最後、輪乗りから蹄跡に出て、駈歩の歩度を少し伸ばす。うーん?脚つかうと、腰が浮くなあ、ヘンだよな、これ、上体も前傾してんのかもしれない。
結局、うまく乗れないままに、終了。
なんか、やってるうちに、おかしくなってって、目指していた楽しい乗馬というのとは、とても遠かった気がする。困ったもんだ。
ま、とりあえず、次回は、ガチャガチャしない、グリグリしないを心掛けましょ。