かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

上海その1 上海到着

2014年03月06日 | China・Mongolia
今日のストーンズのコンサートには、安倍首相が登場したという。
PMの最終日は、ケネディ大使が登場したし。
最終日は何かある?
噂されたキースと、ECのコラボは結局実現しなかったのかな?

上海の報告もそろそろ。



久しぶりに虹橋の方に到着。初回の1998年以外、すべて浦東だった。
やっぱり虹橋は、近くていいな。
昔の虹橋は、国際空港になって、国内専門の虹橋が別に作られたのだという。
成田を作ってから、羽田を活性化しようとしている日本と似ている。
降りた瞬間、空がよどんでいるのと、空気が臭うのと、手がベタつくのがわかる。
耐えられないほどではないが、日本での警戒水準を超えるPM2.5だ。



ホテルからの眺め。
このホテルも最初に来た時以来。町並みが全然違う。
近代都市だ。



garden hotel というだけあって、庭には梅が。



玄関は、コロニアル風。フランス租界の名残という。



すぐ近くにはユニクロが。
世界で一番店舗面積が広いとか。
値段も、日本より高いとか。
最初に来た1998年からはもちろん、直近の5年前からも、ますます発展を遂げている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする