goo blog サービス終了のお知らせ 

かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

讃岐旅その6 田村神社

2015年10月19日 | Other Western Japan


最後の訪問地、田村神社。
讃岐国一宮。
讃岐平野の中心に位置するという。
709年に行基が創建したという。
全国の田村神社は、坂上田村麻呂を祀るが、本田村神社の名は、地名から来ているという。



布袋様。
神社らしくない。



稲荷神社?



桃太郎まで。
女性は、倭迹迹日百襲姫命。
そんな話だっけ?



讃岐獅子。
斬新!



天神様。



七福神。
統一感があまりにもない?



龍も!



拝殿。
こちらは、流石に立派。
七五三も近く、参拝客も多い。



うどんバカ一代。
うどん人気店の一つ。



行列が絶えない。
店内には、訪れた有名人の色紙がずらり。



名物の釜バターうどん。
おいしいけど、カロリー高過ぎ?
ということで、充実の3日間だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする