goo blog サービス終了のお知らせ 

かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

洋楽ロック&ポップス アルバム名鑑 1955-1970

2015年10月29日 | Music



ずいぶん思い切った企画。

時代毎の洋楽ポップスの中から、代表的なアルバムを選んで、30人ぐらいの音楽評論家が、簡潔にそれぞれのアルバムを評論するという企画。
まず、選ぶのがたいへん。
ロックが中心だが、ジャズ、ミュージカル、サウンドトラックなどバラエティに富んでいる。
必ずしも、チャートに頼っているわけでもなく、日本でのヒットに頼っているわけでもなく、かなり選者の主観によるところが大きい選盤のように思う。
もちろん、日本人向けの企画だから、その好みは、意識しているだろうが、当時、日本で、本当に、発売されていたかは、極めて疑わしいものも、多い。

もちろん、ビートルズは、全アルバム選ばれているが、この時期のアルバム群を見ると、圧巻だし、まさに、ポピュラーミュージックが、この時期に確立したことが実感できる。
プレスリーもたくさんあるが、アルバム単位で、考えたことは、なかったな。

解説も、ウィっトに富んでおり、私にとっては、知らない盤が半分以上だが、流石、評論家といいう感じ。しかも、結構、平仄がとれており、これは、監修の湯浅さんの努力の賜物だろう。

Vol.1は、私が洋楽を、聞き始める前までだが、Vol.2 は、71年から78年とのことで、まさに私が、INGで聴いていた時期となる。
楽しみだ。
日本の、ポップス盤の企画は、もう完結してるらしいが、そちらは、割愛。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする