これは、珍本中の珍本だ。
5,000部も発行されているのだが、サインページに多数のミュージシャンがサインしており、その組み合わせが、1冊1冊違うので、同じ本は、かなり少ないはず。
かつ、そのサイナーによって、本の価値もかなり異なる。
私が本書をゲットしたのは、前から、探していたNeil Aspinallさんがサインしていたからだ。
Michael Cooper さんが撮った写真集だが、めちゃくちゃ豪華。
正直、知らない人もいるが、クラプトン、リンゴ、ビル・ワイマンがいるだけで、十分だろう。
ポールやジョージがサインしている本もある。
知らない人は、ポップアーティストが、多いようだ。
5,000部中、1864番。
これが、サインページ。
中も、単なる写真だけではなくて、コラージュ風になっていたり、フィルム風になっていたり、楽しい構成になっている。
流石に、一般本で出すのは無理。
ミックジャガーもレターを寄せているが、このサインは、コピー。
サージェントの撮影をしたのも彼。
撮影風景の写真も残してくれた。
1960年代の空気を、50年後の今まで運んでくれる貴重な資料でもある。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Music(1081)
- The Beatles(1368)
- Kamakura ( Japan )(102)
- Yokohama ( Japan )(214)
- Kyoto・Osaka・Shiga ( Japan )(174)
- Nara ( Japan )(199)
- Tohoku ( Japan )(109)
- Other Eastern Japan(268)
- Other Western Japan(364)
- Singapore・Malaysia・Indonesia(170)
- Thailand・Vietnam・Phillipines(105)
- Cambodia・Myanmar・Laos(56)
- India・Sri Lanka・Nepal・Bhutan・Uzbekistan(250)
- China・Mongolia(277)
- Korea(33)
- USA(66)
- Australia(35)
- Europe・Middle East・Africa(386)
- Topics(200)
- Sports(75)
- TV Program(64)
- Pet(2)
- Movie(68)
- Equity(4)
- Car(7)
- Culture・Arts(274)
- Books(945)
最新コメント
- かねやん/ディラン初日本公演チラシ
- たいぴろ/ディラン初日本公演チラシ
- kaneyan/古筆切 & ZEP道楽
- たいぴろ/古筆切 & ZEP道楽
- kaneyan/CHICAGO
- たいぴろ/CHICAGO
- Unknown/Sammy Hager
- たいぴろ/Sammy Hager
- kaneyan/神秘のウズベキスタンその11 ヒヴァ⑤ ヒヴァの夕日
- mahisama/神秘のウズベキスタンその11 ヒヴァ⑤ ヒヴァの夕日