かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

たっぷりスペイン世界遺産紀行その11 セビリア フラメンコ

2018年02月03日 | Europe・Middle East・Africa

今日は、ゴルフがキャンセルになってと思ったが、やることの多いこと。
半分は、趣味なんだけど。



そのままセビリアへ移動。
ディナーも兼ねて、フラメンコ鑑賞。



劇場の近くに、黄金の塔があった。
1220年に建てられ、かつては金色の陶器パネルで覆われていたことから、この名になったという。



劇場入口の看板。
上演中は写真不可だが、フィナーレの時のみ撮影可。
さまざまなタイプの踊り、歌が披露され、飽きさせない。
会場の前の方は、結構ホコリが出て、落ち着いて食事ができないということで、真ん中ぐらいの席で、ちょうどよかった。
ツアーだと、この辺、至れり尽くせりで、助かる。



歌舞伎じゃないけど、決めポーズがかっこいい。



当たり前だけど、情熱的でエネルギッシュ。
舞台後、外で、劇団員にあったが、結構普通で、上演中は、流石プロに徹しているのだとわかった。



スペインらしいモテ男。
ということで、すばらしかった!



郊外にある近代的なホテル。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする