昨日のパシュートは、見応えがあった。
和の日本が、個の蘭に勝利した。
おめでとう。
同時に、大杉漣さんの訃報。
現役ど真ん中。
ご冥福をお祈りする。

ついに?QUEENのサインもゲット。
正直、あまり見たことがない。
これは、ブライアンメイのサイン。
サイン帳にサインされているが、同じサイン帳にされているので、同じ時にサインされていたことがわかる。

これが、フレディマーキュリー。
今は亡きフレディだが、映像を見るとその神がかったボーカルは、天下一。

そして、ジョンディーコンと、ロジャーテイラー。
まさに、絶頂期。
フレディの死後、またデーコンの引退後のコンサートは、2回見れたが、やはりオリジナルではない。
この4人こそ、最強無比だ。

サインをゲットした時の写真が付いていて、1976年1月20日のヒースロー空港でゲットしたとのこと。
オペラ座の夜ツアーで、USAに向かう時のサインだった。
サインをもらった人の手紙もついていて、当時ファンクラブのメンバーには、フライト番号まで連絡していたそうだ。
おおらかな時代だったというか、ファンを大切にするクイーンならではのサービスだったというか。
お宝が増えた。
和の日本が、個の蘭に勝利した。
おめでとう。
同時に、大杉漣さんの訃報。
現役ど真ん中。
ご冥福をお祈りする。

ついに?QUEENのサインもゲット。
正直、あまり見たことがない。
これは、ブライアンメイのサイン。
サイン帳にサインされているが、同じサイン帳にされているので、同じ時にサインされていたことがわかる。

これが、フレディマーキュリー。
今は亡きフレディだが、映像を見るとその神がかったボーカルは、天下一。

そして、ジョンディーコンと、ロジャーテイラー。
まさに、絶頂期。
フレディの死後、またデーコンの引退後のコンサートは、2回見れたが、やはりオリジナルではない。
この4人こそ、最強無比だ。

サインをゲットした時の写真が付いていて、1976年1月20日のヒースロー空港でゲットしたとのこと。
オペラ座の夜ツアーで、USAに向かう時のサインだった。
サインをもらった人の手紙もついていて、当時ファンクラブのメンバーには、フライト番号まで連絡していたそうだ。
おおらかな時代だったというか、ファンを大切にするクイーンならではのサービスだったというか。
お宝が増えた。