みなさんこんにちは。16期の原田です。よろしくお願い致します。
9月19日は敬老の日です。
日本の65歳以上の高齢者人口が、3461万人、割合では27.3%といずれも過去最高を記録したそうです。高齢者人口が増えていると言うことは、度々ニュースになりますが、改めてその数を目の当たりにすると、その多さを実感します。
2050年には高齢者の割合は38.8%まで増える見込みだそうです。
ところで、今「稼プロ!」では、小論文の作成に取り組んでおります。私は、地方創生を題材にしております。
今日は、地方創生に関して書きたいと思います。
そもそも「地方創生」とはどういう事を指すのか調べてみました。ウィキペディアによると第2次安倍政権で掲げられた、東京一極集中を是正し、地方の人口減少に歯止めをかけ、日本全体の活力を上げることを目的とした一連の政策のことだそうです。
14年9月に政府は、地方創生を推進するために、「まち、ひと、しごと創生本部」を設置しました。その中で、長期ビジョンと総合戦略(2015年〜2019年の5年間)を決定しています。
長期ビジョンでは2060年までの展望として、1億人の人口確保や東京一極集中の是正などを目標に置き、それを実現させるために総合戦略で5年間の政策目標や施策を策定してます。
各自治体でも、様々な活動を展開しているようです。皆様も興味があれば調べてみてください。
それではまた!