東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

中小企業診断士はアンチエイジング資格!?/合宿の振り返り。

2016-10-15 09:00:00 | 16期生のブログリレー

※今回も5分以上かかりそうです。長いです

このブログをアップする2016/10/15(土)は、「中小企業診断士2次筆記試験」まで1週間と1日前になります。
https://www.j-smeca.jp/contents/010_c_/010_c_h28_shiken/H28_2ji_shiken_about.html

 

 

ちょうど1年前ごろは、特急で2時間半かかる実家で1人暮らしをする父が1次試験直後の9月に大たい骨骨折をし、病院に呼ばれることが多く、実家と往復していました。公私とも考えられないポカをしまくっていました。。。(父はおかげさまで元気です)

1週間前の土曜日は、事例Ⅳは模試等でも足きりが危ぶまれる状態だったので、あがけることあがこうと、勉強仲間に教えてもらって藁をもつかむ思いで、事例Ⅳ対策セミナーに、特急で3時間のって参加していました。


試験当日は、事例4のキャッシュフロー計算を間違えなかったという嬉しいハプニングがありました!
得点開示では、さっぱりわからず、心折れそうになった事例3の得点で、アシストされていました。
2次試験の合格発表を、まるで他人事のように現実感がなく、眺めてしまいました。。。


そんなあがいていた私も本日、めでたく中央支部の新入会員として、秋大会を迎えます。

あれからの1年(特に合格してから)、感慨にひたるより、締め切りとタスクに追われ、駆け抜けてきた気がします。ある意味いまもです。


勉強会で受験生の方に接させていただく機会がありましたが、勉強会の参加者の方のほうが全体的に診断士より落ち着いて見えてしまい・・・
よって、偉そうに言うことはできませんが、受験生でご覧の方がおられたら、
「神風はふきます。最後まであきらめず、ベストな状態で臨めますように。お仲間になれますように!」とお伝えしたいです。

 

 

以下はそれとは矛盾するかもしれませんが・・・ 

 

***

 

受験中に悩んでいた時、元同僚だった診断士の先輩がこんなアドバイスをくれました。

「なんか受かる年って不思議とあるの。ほんとうに不思議なんだけど、、」

 

 

地域を越えて移動しているので、「行動力がありますね」とほめていただくことがあります。
今年は合格1年目、「中小企業診断士」というものを自分の中でしっかり理解しようと、最大限動いてみようと決めました(いわゆる投資です)。
ここ数年は週末も自分の意思であまり動けなかったので、いろいろ自分のために動けるのは、今年合格したからこそと思います。

 

直感と行動力で動いた成果の1つが、この「稼プロ!」育成塾です。それに至るまで、4から5つ、それ以上の人々やトリガーやステップ(きっかけ)がありました。違う年に合格しても素晴らしい方も出会いもたくさんあったと思いますが、このステップが連動したのはきっと今年だからだと思います。

 

***

 

話が変わりますが、年を重ねると、「自分はもう年だから」と新しいことをすることも、行動も考えも変化を起こすのをためらったり、制限しないといけないかと諦めてる人が一定数います。そういうひとに同意を求められたり、そうでないといけないのだと、強制されたりするのがとても苦手でした。そういえば、受かってから、一切、そういうことも言われなくなりました!もういわせない「お花畑的宇宙人的なオーラとビーム」でも出しまくっているのでしょうね(苦笑)

 

中小企業診断士としてお会いする方々は、塾長を含め先生方も、先輩がたも、同期も、どんなご年齢でもお立場でも、おかしな制限をもうけず、いやチャレンジャブルに自由に生きていて、元気と勇気をいただきます!温かく「自由にやってください」とおっしゃるので、痛いことも自由にチャレンジして転んでも立ち上がってしまう「大人気ない大人」でいたいと思います。

 

 

1年前、目指しているときは、正直、ここまで自由でパワフルな集団だとは思っていませんでした。

 

中小企業診断士はアンチエイジング資格では!?

 

と思ったりします。日本の活性化のためには必須かもしれません!? 

***

 

 

相変わらず前段が長くて恐縮ですが、4回目合宿の振り返り。今回はやや短くいきます。

 

【1日目】

キャリアプラン
全員に対し、16期各自がキャリアプランを発表。説得力がありますし、学びになりました。

 

自身としても、キャリアプラン作成はワーク含め、とても楽しくて発見がありました。

3つのキーワードは「事業企画調査分析(リサーチよりそれを形にしていくことが好きと気づいた)」、「スタートアップ(創業、新規事業、変わりたい事)」、「触媒」と決めました。

 

フィードバックでは、いろいろ広げすぎていたことを反省しました。「創業や新規事業のステージ」で、その人の大事にしていること、もやもや感じていることを対話などを通じて寄り添い、「図式化、フレーム化、手順化、調査」で明らかにし、「実現に必要な情報や人へのアクセス、一部は補助金や助成制度も活用しながら」で実現させていく触媒になりたい、それにつながることに立ち戻ろうと思っています。(とはいえ、いまスパゲッティー状態なタスクですが・・・)

 

木村先輩、安藤先輩のお

 独立をされ数年にもかかわらず、誠意あるお仕事で、多くの信頼を得られている先輩のお話は元気になり、参考になります。

企業内の時代も誠実にお仕事に取り組まれていたからこそ、そのご経験や人となりが次に生かされているそうです。

企業内診断士ですが、今のお仕事も精一杯取り組もうと思いました!!!

 

毎回素晴らしい先輩がこられてお話をされていますが、稼プロ!に魅力がなければお忙しい先輩方がお話に来て、
懇親会でもおつきあいくださることはおもいます。この場が合うことに、
感謝です・・・

 

●懇親会

なんと!飲んでいる間に「TTW」とワークを実施するという斬新な発想?!があり、盛り上がりました。

 

課題で寝不足だったのに、風邪もこの時は奇跡的に治って、普段こういうときは12時前に寝ることが多い私が、3時まで語ってしまいました。。。

翌週、風邪がぶりかえしましたけど。。。

 

しかし、三三七拍子でここまで笑うとは!!エンターティナーの三好先生からは学ばせていただきたいです。

 

 

【2日目】

 

●5分間スピーチ

毎回16期の数名がスピーチを行うのですが、この日は、わたくしの番。
1日目から、いえ、シルバーウィークからどきどきしていました。
飲み会の間も5%くらいは気になっていました(笑)

 

前夜の2時に練習されていた方もいて、尊敬しました。私は飲んでおりました・・・

 

みんなの前に立つとあがってしまいますが、最後にはあらかじめ決めたストーリーに戻れた気がします。
自己紹介の時は途中でリタイアしてしまいましたが、
映像をきちっと最後までみることができました!

 

みんなのフィードバックは指摘もあるのですが、やさしすぎました・・・(ありがとうございます)

 

 

●ビジネス小論文

前月から取り組み、シルバーウィークに書き上げた小論文。

あまり思い入れを出しにくい分野にあえてチャレンジしたのもありますが、結論が出ない。。。

難しい――!!!

 

そう思っていたら、ほかにもいろいろやらかしていました。

 

その後、アドバイスをもとに論文を大改造をしようとしたところ、結論が降りてこず・・・
(結論がみえません、というのもアドバイス)
しかし、せっかくのチャンスですもの、今週末には再添削を依頼したいと思います。

 

 

【その他】

●会場の「リソル生命の森」について

 

とても素敵なリゾートです。快適な環境で、合宿ができました。
朝のお散歩、いい気が溢れていて、チャージできました。
雰囲気は、一番上の画像でシェアさせていただきました。

 

ごはんがおいしくて、それと、バイキングは個人的にもテンション上がりました。

私の大好きなメロンソーダも楽しめました。

 

塾長、事務局のみなさま、講師の先生方、先輩がた、同期のみなさま、ご準備と当日、フォローまでありがとうございました。

 

***

 

今後も多分長いブログになるかと思いますが、次回以降もおつきあいのほど、よろしくお願いいたします。

よい週末を!

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする