事務局の高橋です。
11月の中央支部まつりで、研究会・マスターコース成果発表会があります。
研究会・マスターコースの「成果」を発表する場です。
稼プロ!でもエントリーしようと、アイデアを練っています。
ふと、成果って何だろう?と考え込みました。
別に、調査研究して成果物を作っているわけではなく、特別なツールを作ったわけでもありません。
しかし、私は自信を持って言えます。『稼プロ!で学んで成果があった』と。
それでは、私にとっての成果は何でしょうか。
私にとっての稼プロ!の成果は、
・漠然としていた将来の独立を明確に具体的に目標設定できた
・プロコンになる自信がついた
ことだと思います。
目標設定については、講義で自分のキャリアビジョンを考察しました。
性格診断をしたり、他メンバーから見た人物評価かあり、気づいていなかった自分に気づくことができました。
そのうえで、将来の目標を設定しました。
私の場合は、「5年以内に独立する」という目標です。
独立してやっていくためには、それまでに何をすべきか、具体的に考えさせられました。
何人ものOB生のロールモデルを聞くことで、リアリティをもって将来のことを考えることができました。
プロコンになる自信については、「診る」・「書く」・「話す」の基本スキルを学ぶことで自信につながりました。
受験生だった頃は、答案の添削指導程度はありましたが、あくまでも合格答案の書き方であり、文章の書き方そのものの指導ではありませんでした。
プロとしての文章の書き方は、なかなか教わる機会はありませんでした。
稼プロ!では、実際に論文などの添削があり、 基本的な文章の書き方を学ぶことができました。
「話す」ことについては、他のマスターコースに比べ、より重点を置いて指導しています。
話すときの姿勢や発声について、専門家の指導を受けることができました。
最終的には、何度も声を出して練習することで、苦手だったスピーチに多少自信がつきました。
稼プロ!では、誠意・熱意・創意という三意が根底の考え方です。
多くのOB生と接し、生き様を見ていると、三意がしっかり根付いていると感じます。
誠意をもって、自分にできることを一生懸命に努力する、そういう考え方を自然と受け入れられるようになりました。
こうした自分自身の変化は、稼プロ!の成果なのだと思います。
独立するOB生が毎年数名いますが、これは稼プロ!の成果が表面化した現象なのだと思います。
15期生・16期生の皆さんも、稼プロ!を受講して、どれぐらいの成果を感じているか、コメントいただけるとうれしいですね。