goo blog サービス終了のお知らせ 

Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

マリーさん来訪 愛車 Orca オルカの洗車

2011-08-25 20:35:06 | よもやま話
自転車仲間のスレンダーなローディ マリーさんが私の自転車工房へ
来てくれました 先日長野県で行われた実業団の雨中レースで使った
愛車のメンテナンスと洗車のお手伝いをしました




マリーさんの愛車 ORBEA Orca オルベアのオルカ
トップエンドの素晴らしい自転車です






雨中でのレース 自転車にも大きなストレスを
与えます レースを終了後自転車の手入れをせずに
持って帰って来たとのこと
 
チェーンにうっすらと錆が浮いてきています これは
なんとしても避けたい事 普段大切にし、調子が良く
なって来たチェーンが一度で駄目になります せめて
ここだけは どんなオイルでも良いですから一塗りして
持って帰りたいですね




雨中で使ったホイールらしく 良い雰囲気を出しています(笑)

さて綺麗にしましょう!




何時もの洗車の手順 フィルタークリーナーを使います
油脂汚れの部分には刷毛で塗ります






マリーさんは その間にホイールを洗っています
こんな素敵な笑顔ですが 最近はかなり自制し
月間 1000km を超える練習をされています 家の
事をしながらのこの距離は かなりの自己管理が
必要だと思います

履いているパンツは先日買ったオニューだって




フィルタークリーナーの後は シンプルグリーンで
フレームなどの汚れを落とし 水を掛けて洗剤を
洗い流しましょう



befor after



チェーンホイール デュラは汚れていてもあまり目立たないですね(笑)






フロントディレーラー付近 チェーンも綺麗に
なっているね






リアディレーラー






誇らしげな Orca の文字
B.B 部分とチェーンホイール裏側





少々時間を掛け洗車とオイルアップをしました 選手の自転車を触るのは楽しいですね
少しでも良い状態にしたいと気持が高揚します 
このオルカ 良くまとまった自転車です この容姿に仕上げるには 乗り方が間違って
いない事 自転車の知識を持った人が組上げた この辺が上手く機能したのだと思います

マリーさんは自分で洗車をする知識と技術はお持ちです 今回来られたのは他にも用事が
有ったからで それはリアホイールの調子がおかしい と言うもの 自転車に対する気配り
これは選手として大変大切な事です これからも自転車を大切にされる事でしょう

自転車の洗車の詳しい方法は
過去日記 【 自転車の洗車 レースメカニックはこうする 】

マリーさんの楽しいブログは 【 あんふぁん絵日記 】


そして



マリーさんからの今日のご褒美はこれ
こだわりの かりんとう 普段甘いものはあまり
食べませんが これは優しいお味で美味しく頂きました・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする