自転車専用工具の老舗 ホーザンから Park Tool パークツールの
新しいカタログが届きました さて今年は何か新しい工具が出て
いるのでしょうか
HOZAN ホーザンのカタログとは別に 毎年新しいカタログを
送ってくれます 今年は黒基調のシックな表紙ですね
ちょっと中を見てみましょう このヘックスやトルクスレンチ
昔はトルクスレンチなど使う事は無かったのですが 最近は
増えて来ましたね
カンパニョーロのコンポなど かなり色々な場所で使われています
この写真の左上の黒い商品 これはエルゴパワーのブラケットの
取り付けで大活躍しました
スプロケットリムバー 随分種類が増えたんじゃないですか?
SR-1 は 5~10速用 SR-11 は 5~11速用・・・ これって
別ける必要が有るんだろうか SR-11 を選べば良いのじゃ
ないの?
左のページはフリーホイールリムバー フリー抜きや
ロックリング用の工具ですが 対応する部品の写真が
掲載されています これは解り易くなりましたね
この辺の切削工具は幾ら自転車が好きでも 価格が
高額なので中々手が出せないですよね でも Campagnolo
カンパニョーロが切削工具から撤退したので これが必要
な人には パークツールの物が良く売れるでしょうね
自転車専用工具 私も自転車に親しんで長く経ちました 昔の自転車屋さんの
整備風景を見て色々な事を覚えたので 自転車工具と言えば無骨なイメージが
今でも残っています しかしこの Park Tool パークツールの工具を使ってみると
やはり優れた工具ですね 良いと思います
たまにアメリカらしく少々大振りな物も有り そんなのは少し使い難いですが
頑丈で良いじゃない! と思う事にしています(笑) この写真明るくて綺麗ですよね
新しいカタログが届きました さて今年は何か新しい工具が出て
いるのでしょうか
HOZAN ホーザンのカタログとは別に 毎年新しいカタログを
送ってくれます 今年は黒基調のシックな表紙ですね
ちょっと中を見てみましょう このヘックスやトルクスレンチ
昔はトルクスレンチなど使う事は無かったのですが 最近は
増えて来ましたね
カンパニョーロのコンポなど かなり色々な場所で使われています
この写真の左上の黒い商品 これはエルゴパワーのブラケットの
取り付けで大活躍しました
スプロケットリムバー 随分種類が増えたんじゃないですか?
SR-1 は 5~10速用 SR-11 は 5~11速用・・・ これって
別ける必要が有るんだろうか SR-11 を選べば良いのじゃ
ないの?
左のページはフリーホイールリムバー フリー抜きや
ロックリング用の工具ですが 対応する部品の写真が
掲載されています これは解り易くなりましたね
この辺の切削工具は幾ら自転車が好きでも 価格が
高額なので中々手が出せないですよね でも Campagnolo
カンパニョーロが切削工具から撤退したので これが必要
な人には パークツールの物が良く売れるでしょうね
自転車専用工具 私も自転車に親しんで長く経ちました 昔の自転車屋さんの
整備風景を見て色々な事を覚えたので 自転車工具と言えば無骨なイメージが
今でも残っています しかしこの Park Tool パークツールの工具を使ってみると
やはり優れた工具ですね 良いと思います
たまにアメリカらしく少々大振りな物も有り そんなのは少し使い難いですが
頑丈で良いじゃない! と思う事にしています(笑) この写真明るくて綺麗ですよね