Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

荷締め機 レバーブロック

2012-01-23 20:11:30 | よもやま話
荷物を貨物車などで運搬する時に積荷を固定する事をラッシングなどと
言います その時にワイヤーロープなどと併用し使用するのが荷締め機で
これにも色々な種類が有ります






これは荷締め機の中でもチェーンを用いた
レバーブロックと呼ばれる物 使用目的に依り
色々な能力が有ります その能力は Ton で表し
写真の物は 1/4t 250kg で一番小さな物じゃない
でしょうか






これも荷締め機でこちらはワイヤーを用いた物
これも 本体の大きさやワイヤーの太さで能力が
異なります






この道具の構造は単純な物 おそらくこれがこの道具の
完成形なんでしょう もう長くこの形、構造が変る事が
有りません 昔からガッチャと呼んだりしますね




この道具のワイヤーを巻き上げる機構は 自転車の
フリーにも使われるラチェット機構ですね そこに
戻り止めの爪が追加されています 

これは単純ですが良く考えられていますよ この様な
物は構造が簡単な方が潰れなくて良いですよね




この様な道具は 先日紹介しました荷を縛る為の
繊維ロープなどとは併用する事はあまり有りません






ガッチャと一緒に使うのは ワイヤーロープや
この様な繊維で出来たナイロンスリングと呼ばれる物

このナイロンスリングは 鋼材などにはあまり使われ
ませんが傷を付けてはいけない荷物には適していますね





私は運送屋さんでは有りませんが 設備工事の配管作業で、大きな口径のパイプになると
継手にパイプが入り難い事があります そんな時は専用工具のパイプ挿入機もあるのですが
それらの特殊な専用工具はかなり高額です そんな時に今回の様な道具を代用して使います

絶えず使う物でなくても仕事となれば必要な物は揃えておかないといけません
どんな職種でも 何時、元が取れるか分らないのに 大変だね ははは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする