Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

自転車 競技規則

2012-05-09 20:17:05 | 自転車競技
自転車に限らずスポーツ競技にはルールが有り 選手を始め役員や審判までが
それに縛られ守る事で公平な競技が成り立ちます






日本国内の自転車競技は この競技規則集に
それぞれの規則が制定されています

この規則は UCI 国際自転車競技連盟の諸規則を
規範とされています

この規則が適用されるのは JCF 日本自転車競技連盟
又は加盟団体の主催する国内競技に適用されます

では JCF が主催していないホビーレースやイベントでは
この規則を守らなくても良いのか・・・

自転車愛好家に人気のシマノの鈴鹿ロード これの主催は
シマノですが 例えば
※ 安全な走行のためにJCF公認のヘルメット(JCFの表示があるもの)
を必ず着用してください。 などと記載されています
 
この公認ヘルメットの事も 規則集に事細かく規定されています




この競技規則集 2012度版は 256ページの製本です

自転車を楽しく乗り イベントでも楽しみたいと言う
自転車愛好家の方達も多くいらっしゃいます
 
そんな方達は 自転車競技登録者程 規則に明るく
無くても良いと思いますが この規則を勉強し
知識を得れば より自転車が面白くなるのじゃないかな





本書、正確には (財)日本自転車競技連盟競技規則集・2012年版 と言います
一般の書店で扱っているものでは有りませんので 必要な方は JCF 又は各都道府県の
地方車連などに お問い合せをされれば良いでしょう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする