Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

夜のパンク修理 蚊との戦い

2017-09-21 20:31:28 | 自転車整備 その他 
何時もは競技用自転車を触っていますが 私に依頼が有るのはそれだけでは有りません
夜の電話での助けてコール これがかかって来るのは概ねシティサイクルの故障かパンクです





今回も電話が有りましたパンクだと思うけど直してくれないでしょうか
遅い時間の電話は相手も困っている時ですから修理道具を用意して出掛けて行きます




普段の通勤の為に自宅から駅までの往復に使っている自転車です
シティサイクルは競技用自転車の様にメンテナンスもしてもらえず
良く頑張る自転車です 感心しますね






タイヤを外しパンクの箇所を調べて修理までやりました
今回はこの時期に良く居る 目に見えない様な小さな蚊に
悩まされました 色々な所を断りもなしに刺してくれます




修理後の空気漏れの点検です OK 大丈夫






リムテープ、タイヤの内側のチェックもして元に戻します
折角ですから前輪の虫ゴムも交換しておきました 
まだ蚊が寄って来ます もう嫌だ、次から蚊取り線香を
持って来よう




水が使えない所では 水が無くても手を綺麗に出来る
Simple Green シンプルグリーンのハンドクリーナー
とても良いのですが 最近売っているのを見なくなりました





夜の出張修理は完了です ここはまだマンションのエントランスが使えるので
外の暗闇よりは良い条件です これで明日も仕事に行けますね
私の報酬ですか? 当然無償です、アマチュア整備士の辛い処です(笑) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする