Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

戸建住宅 外部水栓の交換

2023-05-08 20:05:05 | 設備 水道工事
戸建住宅の外部に設置された コン柱と呼ばれる水栓柱に取り付けられた蛇口を交換しました
その作業風景をご覧下さい





今回の経緯は 友人の自転車愛好家でお洒落なローディ マリーさんからのご相談から始まりました
家が好きな方で至る所で自分の好みが反映された住宅です 今回のご希望は写真の蛇口の交換をしたい
との事でした




事前に何度か net でやり取りをしています 現在は
樹脂製の分岐部品を使っているのを 二股の蛇口に
交換し見た目もスッキリさせたいとのご希望です
そしてその二股の水洗はご自分で お洒落な物を探し
取り寄せされていました






既設の蛇口を外し 取り付け部のネジに 内径リーマを使い
古いシールの掃除をします






新しい蛇口の取り付けネジにシールを巻きます
通常のシールテープと液状のシールを併用します
これを使う事で確実に止水する事が出来ます






シールを巻き 水栓柱にネジ込みます 何なんだこの固さは・・
ネジが 三山しか入りません こんな経験は始めてです




シールを外し良く観察すると 径とピッチは合っていますが
ネジの精度が凄く悪いです  実の処、この蛇口は使えますか?
との相談も受け、大丈夫です。とお答えしたのも私です・・

こんな蛇口が流通しているとは思いもしませんでした 申し訳ないです
有名な net 販売が取り扱っている商品ですが 国産以外は手を出さない方が
良いですね さて次の手を考えましょう




マリーさんの近くにホームセンターが有ると言う事で
2店舗回って 使える物を揃えて来ました




今回選んだのは SANEI サンエイと言うメーカーの
万能二口横水栓 このメーカーは実績も有り問題有りません






二口水栓ですから ホースを取り付ける吐水パイプが
二つ付いています これをご希望のカチットタイプの
部品に交換しました




これが今回取り替えた部品で マリーさんが何時か使いたいと
思っていたそうで TAKAGI タカギと言うメーカーの商品です
我々本職の設備屋があまり使わない商品ですが 良かったので
私も取り寄せました この辺は家がお好きな人ならではですね




部品交換した蛇口を取り付けました ネジの手応えも問題
ありません





これでお伺いしていた作業は終了です 最初の蛇口に問題が無ければ 直ぐに終わる仕事でした
でも途中で買い物に行ったり普段仕事ではしない ゆっくりした時間を過せました





綺麗なピンクで可愛い花です
私達が仕事で使う設備器具は 全てが検査対象で それから外れる物はまず使いません
でも今回の様に それを気にしなくて良いのは 自由があって楽しいですね


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車のサイドミラー 100均の鏡... | トップ | 虫よけスプレーでヘッドライ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たっちゃん)
2023-05-10 20:54:12
先日風呂場のシャワーヘッドを交換したので親近感があります。カクダイというメーカーもありますね。分岐蛇口は魅力的ですが、シャワーとバケツを同時に使う機会に恵まれないので先延ばしにしています
返信する
たっちゃんさん (Kino)
2023-05-11 05:53:08
コメントを有難うございます
シャワーヘッドの交換 仕事自体は難しい事は有りませんが、ネジの規格が多く有り それを合わせるのが難しいです

KAKUDAI カクダイは 今回の SANEI と競合しますね 良く似たパーツを扱っています
最近は新築マンションでも KAKUDAI のパーツを使う所が良く有ります
返信する

コメントを投稿

設備 水道工事」カテゴリの最新記事