「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

予算特別委員会論点4:環境土木費:桜川公園への「公募設置管理制度(Park-PFI)」の導入の検討975万7千円

2022-02-15 17:36:57 | 財務分析(予算・決算)

 区立公園の魅力向上に向け、「公募設置管理制度(Park-PFI)」の導入の検討を行います。

 新しい取り組みです。

 公園の魅力が、ぜひとも、向上してほしいです。

 地域が作り、地域のひとが集える公園にどうか、なりますように。
 可能性がものすごくある取り組みだと思います。




予算概要書 23ページ
https://www.city.chuo.lg.jp/kusei/zaisei/yosan/r4/zaisei_time_20220208.files/r4yosanngaiyou.pdf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予算特別委員会論点3;環境土木費;『中央区総合交通計画2022』をもとに中央区の交通基盤の開かれた検討

2022-02-15 14:07:57 | 財務分析(予算・決算)

 今年度策定される『中央区総合交通計画2022』が、実際のまちづくりに生かしていくこととなります。

 具体的には、江戸バスの新しいルートづくりが、あります。

 「中央区地域公共交通会議」など開かれた検討の場で、区民福祉に貢献する交通基盤が整備されることを期待しています。

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅のバリアフリーの整備状況

2022-02-15 13:54:19 | 街づくり

 本日2/15、築地等地域活性化対策特別委員会にて、鉄道駅におけるエレベーター設置状況の報告がありました。

 エレベーターがないのは、八丁堀駅と銀座一丁目駅が、未整備として残っています。

 ホームドアは、28駅中11駅の整備であり、17駅は未整備です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする