最近、私も、子どもアドボカシー学会の会員になりました。
子どものアドボカシー、がんがん、進めていきましょう。
私の議員としてのコアにある部分でもあります。
なんとしても進めたいと考えています。
年に一度の研究大会が、なんと中央区日本橋で、この夏に開催されます。
現地は、200名までということです。
ご関心のある皆様、早めにお申し込みください。
*********************************
https://adv-kenkyukai.jimdofree.com/%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%A4%A7%E4%BC%9A/
子どもアドボカシー学会 第2回子どもアドボカシー研究大会2023
■日時:2023年8月19日(土)13:00~17:30
2023年8月20日(日)9:30~17:00
■場所:サイボウズ(株)
東京都中央区日本橋2丁目7−1 東京日本橋タワー27階
(東京メトロ 日本橋駅 B6出口直通)
https://cybozu.co.jp/company/access/tokyo/
■開催形態:現地、オンライン配信・アーカイブ視聴
■定員:現地200名 オンライン500名 アーカイブ視聴500名
■参加費:
【事前申し込み料金】7月22日(土)23:59締め切り
プログラム参加費
一般(個人会員)・・・・・3000円
一般(非会員)・・・・4000円
29歳以下の方無料・・・無料
(任意)情報交換会 ※飲食あり・先着100名まで
一般(個人会員)・・・・・3000円
一般(非会員)・・・・4000円
29歳以下の方無料・・・500円
*備考
・現地・オンライン・アーカイブ・両日/各日参加すべて一律料金です。
・現地参加の方にもオンライン用リンク・アーカイブ視聴用リンクは共有されます。
オンライン参加の方にもアーカイブ視聴リンクは共有されます。
・現地参加人数の制限があるためフォームへの入力が細かくなっておりますご協力お願いいたします。
・会員料金は個人会員のみの適用となります、団体会員にのみ加入の方は非会員料金となります。
・個人会員の方で今年度の学会費が未払いの場合、会員扱いにはなりませんのでご確認お願いいたします。
・情報交換会にはプログラム参加者のみ申込み可能です。
・空きがある場合のみ当日参加も受け付けます。状況は学会ホームページを随時ご覧ください。当日料金はすべて+1000円(現金のみ)。お早目のお申込みにご協力ください。(情報交換会29歳以下の方の当日申込のみ+500円)
・プログラム・情報交換会含むキャンセル料はお支払いができませんのでご了承ください。
_________________
■プログラム:
【DAY1】8月19日(土)
12:30 受付開始
13:00 開会のあいさつ
13:30 <自由研究発表>
16:00 休憩
16:15 ★<パネルディスカッション:ユースプログラム>
「ユースの考えるアドボカシー」
17:30 終了
18:00 情報交換会 ※飲食あり・希望者のみ
19:30 終了
___
【DAY2】8月20日(日)
9:00 受付開始
9:30 ★<記念シンポジウム①>
「パネルディスカッション:各地のアドボカシーセンターの取組」
12:00 休憩
13:00 ★<記念シンポジウム②>
「場をひらく~ 学校・病院・政治・福祉の子ども若者参画の地平 」
15:00 休憩
15:15 総会
16:15 閉会の挨拶
16:30 終了
※オンライン・アーカイブは★のプログラムのみ配信予定
_________________
■登壇者紹介
<記念シンポジウム②>「場をひらく~ 学校・病院・政治・福祉の子ども若者参画の地平 」
【ファシリテーター】
栄留 里美(大分大学福祉健康科学部専任講師)
【登壇者】
・荻上チキ
評論家。ラジオパーソナリティ。NPOやリサーチや。『みらいめがね』『災害支援手帖』『いじめを生む教室』『社会運動の戸惑い』『新犯罪論』など。「TBSラジオ:Session」パーソナリティ。NPO法人「ストップいじめ!ナビ」代表。「社会調査支援機構チキラボ」代表。
・たかまつなな
時事YouTuberとして、政治や教育現場を中心に取材し、若者に社会問題を分かりやすく伝える。18歳選挙権をきっかけに、株式会社笑下村塾を設立し、出張授業「笑える!政治教育ショー」「笑って学ぶ SDGs」を全国の学校や企業、自治体に届ける。著書に『政治の絵本』(弘文堂)『お笑い芸人と学ぶ13歳からのSDGs』(くもん出版)がある。
・森川すいめい
東京要町生まれ。精神科医。鍼灸師。オープンダイアローグトレーナ。Voicyにてオープンダイアローグ(開かれた対話)で生きやすくなるラジオを開設している。1995年から安心できる住まいを持たない人の支援活動に携わる。
___
<記念シンポジウム①>
「パネルディスカッション:各地のアドボカシーセンターの取組」
【ファシリテーター】
山下 祈恵(子どもアドボカシーセンター熊本 Me:vo(みぃぼ)代表)
【パネリスト】
・東京 :相澤 京美(NPO法人子どもアドボカシーをすすめる会TOKYO副代表理事)
・三重 :志治 優美(アドボカシーセンターMIE事務局長)
・和歌山:家本 めぐみ(一般社団法人toddleわかやま代表理事)
・香川 :越智 萌(アドボカシー事業所ここまい)
___
<パネルディスカッション:ユースプログラム>
【ファシリテーター】
田邉 紀華・七瀬 音羽(学会会員ユース)
【パネリスト】
・平井 登威(NPO法人CoCoteli代表)精神疾患の親をもつ若者の居場所づくり
・橋口 侑果(障害学生の会代表 熊本学園大学社会福祉学部4年生)
・あい(社会的養護経験者/学生/アドボケイト)
___
<情報交換会>
【スペシャルゲスト】
建城a.k.a.TRICKTRIGGER
児童養護施設での生活の中ラッパーとの出会いによってラップを始める。
ラッパー、ビートメイカー、シンガーソングライター、各種サブスクリプションにて楽曲配信中。
__________________
*研究大会参加にあたって
・現地参加可能人数には限りがあります。ご参加ご検討中の方は早めのお申し込みをお願いいたします。
・体調不良の方、体温が37.5度以上の方は現地参加をご遠慮ください。
__________________
■■■■■■■■■■■■
お申込みはこちら
https://adv202308.peatix.com/
■■■■■■■■■■■■
主催
子どもアドボカシー学会 第2回研究大会2023
実行委員会
大会に関するお問い合わせ
メールアドレス
adv.202308@gmail.com
子どもアドボカシー学会HP
https://adv-kenkyukai.jimdofree.com