![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ec/1f72986c161d57cf4d6d189b95c2e517.jpg)
環境学習講座で知り合った受講生と、
約束通り6時10分に待ち合わせて、
その方の行きつけのコーヒーショップへ行ってきた。
私の体は、6時30分のラジオ体操に間に合うようには、
出来ていたのだが、さらに20分早く起きるとなると
少々緊張した一夜であった。
酔いの席の約束ではあったが、無事、お会いできて、よかった。
その方は、もう仕事を引退されている。
毎日、5時20分から晴海ー豊海と周り、
コーヒーショップに行き、
7時前に帰宅。
風呂に入り、7時30分朝食という朝の日課らしい。
“こてこての広島弁”で話して下さった。
引退されているから、60台だと思うが、
足の歩きが速い。
サイクリング、トレッキング、
スキー(50歳から始める)もされ、
健康そのものであった。
この方に対しては、
介護予防という言葉をつかうのも、
はばかれるが、
一般的に言って、
朝の散歩・ジョギング・ラジオ体操は、
一番の介護予防だと思う。
写真は、本日朝の築地場外。
お盆明けということもあるのであろうが、
6時半ごろ、人でごったがえしは、
していなかった。
約束通り6時10分に待ち合わせて、
その方の行きつけのコーヒーショップへ行ってきた。
私の体は、6時30分のラジオ体操に間に合うようには、
出来ていたのだが、さらに20分早く起きるとなると
少々緊張した一夜であった。
酔いの席の約束ではあったが、無事、お会いできて、よかった。
その方は、もう仕事を引退されている。
毎日、5時20分から晴海ー豊海と周り、
コーヒーショップに行き、
7時前に帰宅。
風呂に入り、7時30分朝食という朝の日課らしい。
“こてこての広島弁”で話して下さった。
引退されているから、60台だと思うが、
足の歩きが速い。
サイクリング、トレッキング、
スキー(50歳から始める)もされ、
健康そのものであった。
この方に対しては、
介護予防という言葉をつかうのも、
はばかれるが、
一般的に言って、
朝の散歩・ジョギング・ラジオ体操は、
一番の介護予防だと思う。
写真は、本日朝の築地場外。
お盆明けということもあるのであろうが、
6時半ごろ、人でごったがえしは、
していなかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます