憲法学を学ぶ初学者である自分も、今回の自民党憲法改正案がもたらす国のありかたに危惧を致しております。
今後の憲法論議に注目していかねばなりません。
残念ながら、自民党による『日本国憲法改正草案(平成24年4月27日決定)』http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf は、まさに、伊藤博文がいう憲法創設の精神にも反していると考えます。
****東京新聞 筆洗(2012/12/20)***************
筆洗
2012年12月20日
明治憲法が制定される際、枢密院議長の伊藤博文と文相の森有礼(ありのり)の間で論争があった。草案にある臣民の「権利」を「分際(責任)」と改めるべきだとの修正案に伊藤は「そもそも憲法創設するの精神は、第一君権を制限し、第二臣民の権利を保護するにあり」と反論した
▼臣民の責任を列挙するなら制定の必要はない。主権者である天皇の権力を制限し、国民の権利を守ることが憲法創設の精神であると明言したのだ
▼憲法の役割は、国家権力に歯止めをかけることである、という立憲主義の精神を、明治憲法の起草者が正確に理解していたことは新鮮な驚きだった
▼衆院選で圧勝した自民党の安倍晋三総裁は、改憲の手続きを定めた憲法九六条を日本維新の会などと連携して見直す考えだ。強い反対が予想される九条を後回しにして発議の条件である「三分の二条項」から手をつける戦術のようだ
▼自民党がかねて主張してきた九六条改正案を、憲法学者の小林節慶応大教授は「何をするか分からないのに危険なピストルを渡せるだろうか?」と自著『「憲法」改正と改悪』で批判しているが同感だ
▼国防軍ばかりが注目された自民党の憲法改正草案は、基本的人権を守る姿勢が大きく後退し、憲法が国家権力を縛る道具であることをまるで理解していないと思わせる条文が並ぶ。明治時代に戻って勉強し直してほしい。
最新の画像[もっと見る]
- 性差別・性暴力とアドボカシー 0か月0日の赤ちゃんの死をいかに防ぐか 11時間前
- 性差別・性暴力とアドボカシー 0か月0日の赤ちゃんの死をいかに防ぐか 11時間前
- 性差別・性暴力とアドボカシー 0か月0日の赤ちゃんの死をいかに防ぐか 11時間前
- 包括的性教育の教材のひとつ。 12時間前
- 子どもの意見表明が大切にされることの重要性について 20時間前
- 横浜も、緑の持続可能な街づくりを開始。検討委員会の報告が出されたとのこと。報告が出されたとのこと。 23時間前
- 子どもの権利が守られていることを、チェックするには。 2日前
- 中央区の情報システムの標準化に向けた対応状況。2024年12月現在。 2日前
- 子どもの権利条約を知る。最も大事な権利のひとつ、意見表明権 3日前
- 中央区感染症発生動向調査週報 第48週11/25-12/1 3日前
「シチズンシップ教育」カテゴリの最新記事
- 子どもの権利条約を知る。最も大事な権利のひとつ、意見表明権
- 今回の非常戒厳の轍を、日本は、絶対に踏まないようにしなくてはなりません。
- 若者の声の反映、活動の場の創出、『こども計画』でも織り込む必要性。その際の大...
- 子どもアドボカシーの視点、権利侵害とアドボカシー
- 子どもの意見表明支援(子どもアドボケイト)について都の考え方のひとつ
- 子ども達の中央区議会、見学会。子ども達自身から、たくさんのご意見、ありがとう...
- 中央区議会って何?中央区立T小学校4年生との対話。小児科医として子どもアドボカ...
- 言論を暴力で封じ込めようとしているところは、憤りを強く感じます。トランプ氏の...
- 子ども達のご意見を聞かせて下さい。問い:中央区小学4年生で実施するセカンドス...
- ケアリング・デモクラシー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます