![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a6/2f03d340cb258135beba0081a3fe0088.jpg)
札幌、いろいろ印象に残った。
わずか1日程度の滞在だったので、
詳しい根拠はないが、受けた印象をここに。
第5位、寒い!!
顔に風が突き刺さった。東京で言う1月ぐらいだったろうか。
私にとっての初雪をみた。
去年一年間で、私は、これほどの雪を東京で見たことがない。
第4位、交通費高い!!
タクシーはいろいろ安いのがあるらしいが、
電車・地下鉄が高かった。
新千歳空港から、札幌が、1000円強程。
乗っているのが、40分程度なら、
羽田~浜松町500円ぐらいであってほしい。
市営地下鉄最短も200円から。
第3位、政治意識高い。
結構、政治・政局中心の雑誌が、大衆紙のように売られている。
北海道の政治家が、どのように活動しているか、それにより判る。
例えば、「財界さっぽろ」「道民雑誌 クオリティー」
第2位、消火栓の色、黄色!
消防団をするようになって、目が、防災に自然といく。
なんで、消火栓が、黄色なの?
赤というイメージがあるため、違和感あり!!
消防車は、見なかったけど、黄色じゃないですよね?
第1位、車用信号機の色が、なんで縦にならぶ???
道を歩いていて、なぜか、落ち着かなかった。
なぜだと思っていると、信号機!!
横断歩道は、赤と緑で縦に並ぶのは判る。
なんと、自動車用も、縦に並んでいるのである。
赤、黄、緑。
なぜか、判らないが、生まれて初めてみたものが、
道のいたるところにある。
大きな交差点では、普通に見る一般的な横並びもある。
きっと、理由があるはずだが、札幌の人に、今度聞いとこう。
写真は、その信号機を。みなさん、落ち着かないでしょ?
わずか1日程度の滞在だったので、
詳しい根拠はないが、受けた印象をここに。
第5位、寒い!!
顔に風が突き刺さった。東京で言う1月ぐらいだったろうか。
私にとっての初雪をみた。
去年一年間で、私は、これほどの雪を東京で見たことがない。
第4位、交通費高い!!
タクシーはいろいろ安いのがあるらしいが、
電車・地下鉄が高かった。
新千歳空港から、札幌が、1000円強程。
乗っているのが、40分程度なら、
羽田~浜松町500円ぐらいであってほしい。
市営地下鉄最短も200円から。
第3位、政治意識高い。
結構、政治・政局中心の雑誌が、大衆紙のように売られている。
北海道の政治家が、どのように活動しているか、それにより判る。
例えば、「財界さっぽろ」「道民雑誌 クオリティー」
第2位、消火栓の色、黄色!
消防団をするようになって、目が、防災に自然といく。
なんで、消火栓が、黄色なの?
赤というイメージがあるため、違和感あり!!
消防車は、見なかったけど、黄色じゃないですよね?
第1位、車用信号機の色が、なんで縦にならぶ???
道を歩いていて、なぜか、落ち着かなかった。
なぜだと思っていると、信号機!!
横断歩道は、赤と緑で縦に並ぶのは判る。
なんと、自動車用も、縦に並んでいるのである。
赤、黄、緑。
なぜか、判らないが、生まれて初めてみたものが、
道のいたるところにある。
大きな交差点では、普通に見る一般的な横並びもある。
きっと、理由があるはずだが、札幌の人に、今度聞いとこう。
写真は、その信号機を。みなさん、落ち着かないでしょ?
雪が信号に積もらないようにする配慮です。雪はかなりおもいですから(笑)
雪の重さとの戦いがあるのですね。
私、生まれも育ちも、西の方なので、
雪と今まで、あんまり縁がありませんでした。
南国和歌山。
ちょっと積もれば、渋滞やら、事故やら、
怪我人が出る騒動の地域です。
信号機が縦。
すいませんでした。単純な疑問で。。。。(笑)
それをアウトプットするのが現状を変える一歩だと考えます。
どんどん「なぜ? どうして?」と思って下さい。
ごめんなさい、偉そうに。
でもその素直な発想が本当に大事だと思っています。
ついつい書き込みしてしまいました。
日々、そう感じてます。
ちなみに、中央区の一番のなぜ?は、
築地市場の豊洲移転問題。
なんで、土壌汚染のある豊洲に移転しなくちゃならないの?
なんで、築地現在地での再整備が、現在の技術で、できないの?
「ふるい、せまい、きたない」そう知事が言ったから?
「前知事が、決めた」から?
そんなの理由になっていないと思っています。
(もちろん、調査の上で。)