「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

芝生は、根づくか

2007-05-09 02:32:10 | 政策・マニフェスト
中央区の小中学校の校庭の芝生化に関して、
コメントをありがとうございます。

芝生化をマニフェストに掲げたはよいが、
クリアーしなくてはならない課題があります。

中央区の小学校は、特に校庭が狭くて小さい。
その狭くて小さい校庭が、
多目的に使用されている。
果たして、芝生にすることで、体育など、
活動に制限が来ないかどうか。

また、狭くて小さいところの芝生、
しかし、生徒数は多い。
ということは、
踏まれる回数も多くなり、
その踏まれることに、
芝生自体が、果たして耐えうるか。

維持費が結構かかり、維持のための労力も
かかるかもしれない。
維持が結構大変になるかもしれない。

巨額を投資して芝生化はしたは良いが、
維持できず、からしてしまってはいけない。

結構、気合のいる事業のような気がする。
思いを持ったPTAなり、
保護者の存在が必要なのではないだろうか。
fukudaさんのように、思いのある保護者が、
この事業には不可欠かもしれない。

プレディ(地域の人も出向き、放課後の子ども達を見守る事業)
が、各学校で地域の人の力で根付いてきたように、
芝生化にも、同じような地域の力が必要なのではないかと考える。

多目的な校庭がだめな場合、
①屋上を芝生化が現実的かもしれない。

②中央区では、小学校にこだわらず、
fukudaさんがおっしゃるように
保育所から始めるのも手かもしれない。


いずれにしろ、どこか、
思いのある方のいらっしゃる小学校や保育園から、
検討してみて、
可能なら、予算を通し、実現。
それをモデルに中央区全体に広げていくのが、
手順かもしれない。
思いのお持ちの方、ご連絡下さい。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 築地を守る(1)~日本環境学... | トップ | 光化学スモッグ注意報 発令⇒... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
江東区の人口芝の保育園 (fukuda)
2007-05-10 09:48:22
以前、江東区に住んでいました。江東区の潮見保育園?だったと思うのですが、人工芝の庭に数年前に変えたそうです。人工芝も昔とは違って、摩擦でやけどするなどの問題をクリアした製品があるということで、大変良いと園長先生がお話ししているのを聞きました。ヒートアイランド対策としてはどうなのか?費用はどうなのか、など詳細不明ですが、人工芝と本物の芝と併用するなどもアリか?と思いました。
思いのある保護者として名乗りをあげることに正直言って自信がありません。思うことは色々あるのですが、どうしたらいいのか?よくわからないのです。
保育園でも保護者間で親しくなるのも結構難しく感じています。保育園だと尚更のような気がします。みんな忙しそうだし・・・あんまりゆっくり話すという機会もなかったりします。難しいです。。。
返信する
神戸の参考事例です (fukuda)
2007-05-11 11:23:45
http://www.shibafu.com/howto/index.html

ご存知かもしれませんが、ご参考まで、神戸の参考事例です。
やはり、業者に頼るのではなく、使用者、保護者、学校、いろいろな思いのある人たちが実際に芝生維持に関わることが重要のようです。
返信する
他区の事例(芝生) (fukuda)
2007-06-20 13:47:28
http://www.greenplant.jp/eg5.htm
品川区や目黒区の小学校や、千代田区などの区役所の屋上の芝生の例が見えます。
返信する

コメントを投稿

政策・マニフェスト」カテゴリの最新記事