中央区の小中学校の校庭の芝生化に関して、
コメントをありがとうございます。
芝生化をマニフェストに掲げたはよいが、
クリアーしなくてはならない課題があります。
中央区の小学校は、特に校庭が狭くて小さい。
その狭くて小さい校庭が、
多目的に使用されている。
果たして、芝生にすることで、体育など、
活動に制限が来ないかどうか。
また、狭くて小さいところの芝生、
しかし、生徒数は多い。
ということは、
踏まれる回数も多くなり、
その踏まれることに、
芝生自体が、果たして耐えうるか。
維持費が結構かかり、維持のための労力も
かかるかもしれない。
維持が結構大変になるかもしれない。
巨額を投資して芝生化はしたは良いが、
維持できず、からしてしまってはいけない。
結構、気合のいる事業のような気がする。
思いを持ったPTAなり、
保護者の存在が必要なのではないだろうか。
fukudaさんのように、思いのある保護者が、
この事業には不可欠かもしれない。
プレディ(地域の人も出向き、放課後の子ども達を見守る事業)
が、各学校で地域の人の力で根付いてきたように、
芝生化にも、同じような地域の力が必要なのではないかと考える。
多目的な校庭がだめな場合、
①屋上を芝生化が現実的かもしれない。
②中央区では、小学校にこだわらず、
fukudaさんがおっしゃるように
保育所から始めるのも手かもしれない。
いずれにしろ、どこか、
思いのある方のいらっしゃる小学校や保育園から、
検討してみて、
可能なら、予算を通し、実現。
それをモデルに中央区全体に広げていくのが、
手順かもしれない。
思いのお持ちの方、ご連絡下さい。
コメントをありがとうございます。
芝生化をマニフェストに掲げたはよいが、
クリアーしなくてはならない課題があります。
中央区の小学校は、特に校庭が狭くて小さい。
その狭くて小さい校庭が、
多目的に使用されている。
果たして、芝生にすることで、体育など、
活動に制限が来ないかどうか。
また、狭くて小さいところの芝生、
しかし、生徒数は多い。
ということは、
踏まれる回数も多くなり、
その踏まれることに、
芝生自体が、果たして耐えうるか。
維持費が結構かかり、維持のための労力も
かかるかもしれない。
維持が結構大変になるかもしれない。
巨額を投資して芝生化はしたは良いが、
維持できず、からしてしまってはいけない。
結構、気合のいる事業のような気がする。
思いを持ったPTAなり、
保護者の存在が必要なのではないだろうか。
fukudaさんのように、思いのある保護者が、
この事業には不可欠かもしれない。
プレディ(地域の人も出向き、放課後の子ども達を見守る事業)
が、各学校で地域の人の力で根付いてきたように、
芝生化にも、同じような地域の力が必要なのではないかと考える。
多目的な校庭がだめな場合、
①屋上を芝生化が現実的かもしれない。
②中央区では、小学校にこだわらず、
fukudaさんがおっしゃるように
保育所から始めるのも手かもしれない。
いずれにしろ、どこか、
思いのある方のいらっしゃる小学校や保育園から、
検討してみて、
可能なら、予算を通し、実現。
それをモデルに中央区全体に広げていくのが、
手順かもしれない。
思いのお持ちの方、ご連絡下さい。
思いのある保護者として名乗りをあげることに正直言って自信がありません。思うことは色々あるのですが、どうしたらいいのか?よくわからないのです。
保育園でも保護者間で親しくなるのも結構難しく感じています。保育園だと尚更のような気がします。みんな忙しそうだし・・・あんまりゆっくり話すという機会もなかったりします。難しいです。。。
↑
ご存知かもしれませんが、ご参考まで、神戸の参考事例です。
やはり、業者に頼るのではなく、使用者、保護者、学校、いろいろな思いのある人たちが実際に芝生維持に関わることが重要のようです。
品川区や目黒区の小学校や、千代田区などの区役所の屋上の芝生の例が見えます。