「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

【日記】世界一美しい街で

2008-01-20 22:39:20 | Weblog
御殿場駅に降り立った。
案外、静まり返っている。
選挙、ほんとにやってるの?という感じ。
曇っていて、富士山は残念ながら、見えなかった。

タクシーで選挙事務所へ。

候補は、遊説中であった。
後援会長とお話がはずんだ。
NPOをされているが、これまた、おもしろそう。
アウトレットセンターで、バラ園をつくることとと、
山の中で、間伐材の再利用、雑木林の再生に取り組む。

さて、候補一時事務所で帰還後、
ずうずうしくも選挙カーにご一緒させていただいた。

ウグイス嬢は、本当にウグイスのように優しく、美しい声の
持ち主であった。
なんでも、本当のプロと言うことであった。
ラジオのレギュラー番組もお持ちらしい。
ご本人は、「ウグイス嬢じゃやなく、ウグイスおばちゃんよ」と
ご謙遜されていたが、なにをなにを。
この方のあとに、
素人の我々がすると、
差が歴然と分かる。
ただ、もう一名の方のウグイスは、
素人ながら、こころにしみるスピーチであった。
小坂は、一生懸命カラスをやった。
マイクをもって正直、緊張した。
自分の選挙なら、自分のヘマは、
自分に帰せられるだけであるが、
今回は、そんな失敗はできないという重圧が
のしかかってのスピーチであった。
明日、声がかれていたら、
カラオケの歌いすぎではないので、言って置きます。


街では、雪が降ってきていた。
私にとっては、この冬はじめてみる雪。初雪。
窓をあけている選挙カーでは、
車内でマイクを握る手でさえ、凍える。

運転手さんが、これまた、
運転がうまい。
雪がうっすら積もる道を安全に進むとともに、
他陣営の選挙カーが来ると、
横道にすいすいそれて、
進んでいく。
縦横無尽に走らせ、
地図が、カーナビより詳しく頭の中にはいっていらっしゃった。

アットホームな感じで、一日目は終わった。

御殿場市議会選挙は、真冬にされる。
これは、非情であるが仕方ない。
雪道で、事故など起こさぬよう、
候補者皆様に、頑張っていただきたい。

御殿場市、世界一の冨士が、世界一美しく見れるという。
世界一美しい街の未来を、託せる候補者を選んでいただきたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【日記】一路、御殿場へ | トップ | 心に残った激励の言葉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事