中央区予算審議の一つの焦点、東京湾大華火祭の再開。本日2025.2.12、紙上で取り上げられています。課題を、深く検討できればと考えます。実現へのかなりの支出もあります。今回は、調査費計上
****朝日新聞2025.2.12*****
最新の画像[もっと見る]
- 福祉保健委員会2025.2.12 福祉保健部の組織編成、地域包括支援センター人員配置基準の緩和 4時間前
- 福祉保健委員会2025.2.12 福祉保健部の組織編成、地域包括支援センター人員配置基準の緩和 4時間前
- 福祉保健委員会2025.2.12 福祉保健部の組織編成、地域包括支援センター人員配置基準の緩和 4時間前
- 福祉保健委員会2025.2.12 福祉保健部の組織編成、地域包括支援センター人員配置基準の緩和 4時間前
- 実効性のある計画立案、そして検証。「ロジックモデル」の採用;企画総務費、福祉保健費;中央区予算論点18 11時間前
- 東京湾大華火祭再開、実現に向けた更なる検討;区民費;中央区予算特別委論点17 12時間前
- 子どものためにを、子どもと共に、『こども計画』立案、実行、そして修正しよりよく。;福祉保健費;中央区予算特別委論点16 1日前
- 小学校教科担任制(交換授業、チームティーチング含め)、推進を希望する学校を、教育委員会は支援します。教育費;予特論点15-2 1日前
- 教育費;5歳児健診で、小学生の不登校を減少することもできます。中央区でも実施を!;中央区予算特別委論点7−2 2日前
- 教育費;小学校高学年、教科担任制の有効活用。その導入への全面支援。;中央区予算特別委論点15 2日前
「財務分析(予算・決算)」カテゴリの最新記事
- 楽しく!健康になるまちづくり。幸せを感じながら、自然と健康に。福祉保健・都市...
- 東京湾大華火祭再開、実現に向けた更なる検討;区民費;中央区予算特別委論点17
- 子どものためにを、子どもと共に、『こども計画』立案、実行、そして修正しよりよ...
- 教育費;5歳児健診で、小学生の不登校を減少することもできます。中央区でも実施を...
- 教育費;小学校高学年、教科担任制の有効活用。その導入への全面支援。;中央区予...
- 認知症を予防できること、認知症になったとしても住み続けられること。もの忘れ予...
- 2025年度中央区予算案に対し、充実を求めていきたい部分。2025年1月1日発行した自...
- 朗報!月島や佃など木造密集の街区のまちづくり手法の誕生!日本初かも。;都市整...
- 新年度予算朗報!学校の先生方の負担軽減策、低学年への副担任業務を行うエデュケ...
- 朗報!子ども達の放課後の居場所の充実!城東小・常盤小・阪本小にプレディできま...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます