ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室 小児科医 小坂和輝のblog
感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。
怒りを制御する技術の例、衝動のコントロール、思考・行動のコントロール
2022-10-12 16:17:50
|
心理学・カウンセリング
怒りを制御する技術。
*****朝日新聞2022.10.12******
コメント
«
精神疾患とは何か。体験談「...
|
トップ
|
学びの寄り道 無駄じゃない...
»
このブログの人気記事
1月24日(金)の診療での時間変更をお願いします。
新潟水俣病教訓 因果関係立証責任は一部企業側 ...
東京都カスタマーハラスメント防止条例を読む。
『なぜインクルーシブ教育なのか ~イタリアの教...
不幸にも未成年が損害をかけた場合に、被害者救済...
親は、子の財産を勝手に処分できるか。子の財産の...
外形を自ら作り出していないのに権利外観法理(94...
場外車券施設設置に対し大阪の医師が立ち上がった...
徹底的に子どもを守る覚悟を社会がもつこと。「西...
図書館から50m圏内は、パチンコ店を作ることがで...
最新の画像
[
もっと見る
]
土日の急病対応と、月曜日の時間変更をお願いします。
8時間前
『なぜインクルーシブ教育なのか ~イタリアの教育を支える理念と論理~』 東京大学インクルーシブ教育定例研究会2025.01.24
12時間前
東京都カスタマーハラスメント防止条例を読む。
2日前
東京都カスタマーハラスメント防止条例を読む。
2日前
東京都カスタマーハラスメント防止条例を読む。
2日前
区政報告 2025年春号
5日前
区政報告 2025年春号
5日前
区政報告 2025年春号
5日前
区政報告 2025年春号
5日前
肖像権保護に向けたガイドラインの必要性 デジタルアーカイブ学会のガイドライン。
1週間前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
心理学・カウンセリング
」カテゴリの最新記事
親元離れて学ぶ中学生たち、行く子も、留まる子も、心のケアがしっかりとなされま...
科学的になかなか説明がつかないけれど、ストンと心の中で落ちたこと。人間の無意...
怒りを制御する技術の例、衝動のコントロール、思考・行動のコントロール
精神疾患とは何か。体験談「親に殴られ12歳から4度うつ病 東大卒の精神科医が患者...
悪い変化が起きたときは対応(how)を考える、よい変化が起きたときはその理由...
「なぜ生きるかを知っている者は、どのように生きることにも耐える」ニーチェの引...
「おもてなし」の真意とは?おもてなしとは真逆の「無愛想な鮨屋」がなぜ繁盛する...
「再犯の防止等の推進に関する法律(再犯防止推進法)」
マインドフルネス
国立成育医療研究センタ―実施中、コロナ禍の子どもの生活や健康の現状に関するアン...
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
精神疾患とは何か。体験談「...
学びの寄り道 無駄じゃない...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
中央区月島「小坂こども元気クリニック・病児保育室」開業の小児科医師・医学博士・法務博士。2007年中央区議初当選15年法科大学院卒19年再選4期目無所属。
twitter
ホームページ
http://e-kosaka.jp
カテゴリー
日程、行事のお知らせ
(577)
中央区 新基本構想
(48)
小児虐待
(23)
憲法学
(16)
司法試験問題
(2)
経済法、独占禁止法
(26)
行政法学
(34)
民事訴訟法学
(3)
日本国憲法
(84)
民法 不法行為・不当利得
(8)
民法 債権総論
(4)
医療と法、医事法
(30)
民法総則
(13)
書評
(40)
朝日新聞スクラップ
(8)
小説 Judge
(2)
裁判員裁判制度
(3)
刑事訴訟法学
(4)
刑法学
(4)
会社法、商法
(4)
地方自治法
(8)
倫理(医療倫理、弁護士倫理、企業倫理…)
(14)
民法 物権法
(1)
裁判員裁判
(4)
税法
(4)
公約2015
(132)
民法 家族法
(2)
築地重要
(152)
官報
(9)
区政などの進捗状況
(59)
2020東京五輪
(24)
お役立ち情報、子どものお悩み解消法
(7)
意見書提出
(47)
公約2019
(153)
医療的ケア
(35)
晴海五丁目 選手村跡地 まちづくり
(5)
月島三丁目 北 地区第一種市街地再開発問題
(24)
場外市場復旧・復興
(2)
月島三丁目南地区第一種市街地再開発問題
(152)
各論:障害児保育、医...
(36)
情報公開請求、公文書管理
(58)
デジタルDx
(6)
デジタル化
(2)
西田幾多郎、哲学
(6)
遊んで学ぶ 『学びの宝箱』
(31)
新型コロナウイルス対策行動計画、同ガイドライン
(17)
お役立ち
(2)
新型コロナ 出口戦略
(50)
新型コロナウイルス 支援情報
(19)
自宅学習支援教材
(5)
【各論】新型コロナ 治療薬とワクチン
(75)
新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況
(289)
図書館への指定管理者制度導入問題
(8)
健康教育、ヘルスリテラシー
(6)
令和の徒然草
(4)
築地を守る、築地市場現在地再整備
(1223)
ブログ目次 / イベント情報・会議日程
(98)
マニフェスト2011参考資料
(117)
マニフェスト2011
(63)
政策・マニフェスト
(253)
国政レベルでなすべきこと
(330)
子育て・子育ち
(294)
各論:病児保育
(47)
小児医療
(563)
医療
(520)
各論:新型インフルエンザに備える
(438)
教育
(681)
心理学・カウンセリング
(27)
文化振興、異文化交流
(17)
議会改革
(70)
財務分析(予算・決算)
(578)
地方分権改革
(11)
言葉について、お役所言葉
(43)
コミュニケーション
(27)
シチズンシップ教育
(714)
メディア・リテラシー
(133)
こども達へのメッセージ
(74)
街づくり
(499)
NPO・地域力
(192)
防災・減災
(417)
地球環境問題
(183)
社会問題
(118)
戦争と平和
(93)
仲間・先生
(107)
Weblog
(79)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
最新記事
土日の急病対応と、月曜日の時間変更をお願いします。
『なぜインクルーシブ教育なのか ~イタリアの教育を支える理念と論理~』 東京大学インクルーシブ教育定例研究会2025.01.24
1月24日(金)の診療での時間変更をお願いします。
東京都カスタマーハラスメント防止条例を読む。
トランプ氏就任初日。
区政報告 2025年春号
肖像権保護に向けたガイドラインの必要性 デジタルアーカイブ学会のガイドライン。
時間変更のお願い。1/16 午前中 10時までと12時半から午前中分を再度受付をいたします。午後16時-18時でお願いします。
デジタルシチズンシップ教育;発信者として気をつけること。弱い表現であること。弱い表現であること。
民生・児童委員の不足、中央区でも大きな課題です。
>> もっと見る
最新コメント
T.M/
トランプ氏就任初日。
神仏照覧/
世界一わかりやすく書かれた哲学の本。この本が、日本の民主主義を守る力も持っているとも感じます。
jjw/
中央区無電柱化推進計画が策定されました。
ホウキ/
小児科医としても、小児期逆境体験ACEsが、心理面だけではなく、様々な疾患の原因となってきており重要です。
jjw/
上下水道の耐震化を。
鉄鋼材料エンジニア/
世界一わかりやすく書かれた哲学の本。この本が、日本の民主主義を守る力も持っているとも感じます。
鉄の道サムライリスペクト/
宇沢弘文氏の社会的資本関連の勉強会、京都大学広井良典先生が述べられた持続可能な社会のためのキーワード。
サムライ鉄の道リスペクト/
智と徳の5つの違い 福沢諭吉『文明論之概略』第6章
某数学者/
世界一わかりやすく書かれた哲学の本。この本が、日本の民主主義を守る力も持っているとも感じます。
小林秀雄リスペクト/
世界一わかりやすく書かれた哲学の本。この本が、日本の民主主義を守る力も持っているとも感じます。
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ブックマーク
goo
最初はgoo
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】甲子園で高校野球を観戦したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】甲子園で高校野球を観戦したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます