もうとっくにご承知は思いますが…。2チャンネルがお祭り状態になっていました。
ネットへの書き込みは匿名ですが、その道の人が探せばどこからアクセスしているかなんてすぐに分かってしまうのに…。
余り酷い内容なので書き込みを禁止したら、2チャンネル全体の反日的書き込みが激減したなんて…。一体どういうこと…??
マメな方がこれまでの経緯をまとめてくれています。
※ ※ 【以下引用】 ※ ※
朝日新聞社 鉄道板荒らし問題まとめwiki
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/
トップページ
「自由に発信できるネットにより、善意の輪が広がることもあれば、 権力やメディアの所業が問われもする。」
※両方、朝日新聞社の編集局員の発言です。
「失語症躁鬱ニート民はとっとと首つって氏ねよ。持ち家もない貧民のくせに。」
その他の朝日による差別発言やネット上の書き込みはこちらで参照
-----------------------------------------------------------------------
朝日に関連するURL情報はこちらへ!
その他の朝日や当WIKIへの情報・意見・雑談などはなんでもコメント用ページ!へ!
「asahi-np.co.jp」が全2ちゃんねるで規制された3月30日20時から4月2日23時までと、朝日がDNS変更した4月1日1時半 、その前後でのスレ、レス、スクリプト、コテハン、etcの資料性のある情報募集!
ブログ・WIKI・掲示板その他、サイトの管理者はアクセスや書き込みに「asahi-np.co.jp」の痕跡がないか確認しましょう! (一例)
----------------------------------------------------------------------
4行まとめ
2ch鉄板の 差別発言荒らし のホスト名がasahi-np.co.jp(朝日新聞)だった。
朝日を規制したら、2ch全体の左系低俗レスが激減。朝日広報が2chに謝罪し解除と同時に荒らし復活。 ネットで情報操作!?
朝日が本社校閲センター員(49)の責任にし謝罪、各紙TVも報道。(NHK動画)
朝日では2割が「余剰記者」=「社内失業」、広告(ネット含む)へ転属されている。
----------------------------------------------------------------------
事件の本質的問題
発端が一社員の過誤だとしても、その結果、明らかになった、 社全体からの「ネット取材」と称した,猥褻サイトの利用や差別発言 の数々。
企業ぐるみでのネット工作とネット叩きマッチポンプ報道。
先進国の大手報道機関によるネット工作があきらかになる初のケースにも関わらず、その点を追求する報道は全くない。
-----------------------------------------------------------------------
これまでの流れ
2009/02/08~
名無しと固定ハンドルが2ちゃんねる鉄道路線・車両板のスレッドで 差別用語を乱発し 煽り合いをしていた。
↓
2009/03/30(月) 16:01
双方とも荒らし行為として削除要請板のスレッドに報告され、スレッド内で名無しからの投稿が「atws02.asahi-np.co.jp」や「atws03.asahi-np.co.jp」からによるものだと判明する。
↓
2009/03/30(月) 16:42
ニュース速報板でスレッドが立ち、祭りとなる。
↓
2009/03/30(月) 20:09:13
「\.asahi-np.co.jp」が2ちゃんねる内の全サーバで規制される。(※書き込みだけ規制)
↓
朝日新聞社のIPが規制されたのと時を同じくして、
2nnへのアクセス数が半減する
突如,政治的・思想的に偏った悪質な書き込みが激減する (特にニュース・スポーツ・政治系の板で顕著)
同じくかねて運営より指摘されていた「中国と民主党工作員」の活動も鎮静。(「yahooみんなの政治」等、外では活発なまま)
という現象が発生。
↓
2009/03/31(火) 15:39
規制との関連性があるのかという話について、
管理者FOXが 朝日新聞から工作行為と断ずる事ができるレベルでの書き込みがこれまでにあった事を 暴露 。
↓
2009/03/31(火) 17:48
ニュース速報+板でもスレッドが立ち、ニュース速報板と同じく祭りとなる。
↓
2009年3月31日23時4分
朝日新聞社が自社サイトに謝罪記事を載せる。新聞各社・NHK等のラジオやTVでも報道される。
しかし犯人とされる「49歳の校閲センター員」の実名はあがらず実在が証明されない。謝罪には2chの利用を社として制限する文言はない。
↓
大企業の多くは2chの社内接続を禁止している中、
ネット取材するにしてもなぜ書込み禁止にしないのか?
広告(ネット含む)へ転属されているという「社内失業者」が記者の2割もおり
その上、朝日新聞東京本社(中央区築地5-3-2)と住所を同じくする東亜日報(韓国の三大紙)、AP通信社、AFPの存在に加え
さらに大規模なネット環境を擁していることも確認され、世論操作工作の疑いが強まる。
↓
一方2ch以外でも朝日新聞関係者(asahi-np.co.jp)によるものと思われるネット上の書き込みが次々と発見される。
ロリ釣り 小学五年生あつまれー いまつ^^ -- るみぃ? 、
副業でエロスパム ちょww ユカって子ヤバイwwwww
デート権入札 お弁当作ってって公園で一緒に食べて、それからそれから……っ
↓
2009/04/01(水) 01:29
朝日新聞社がDNS変更し2chへ書き込みが可能に。
↓
社外工作員?ID:nXAQ8ghMP が、04/02(木) 1時から130件以上を寝ずに書き込み、ダントツ1位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090402/blhBUThnaE1Q.html
↓
2009/04/02(木) 23:16
朝日新聞社広報部から対策を講じたとの報告を受け、「\.asahi-np.co.jp」の全サーバ規制が解除される。
↓
規制解除後に復活した、通称「ばぐ太☆φスクリプト」のマルチポスト荒らし報告などで再規制や工作検証の試みが現在進行中
↓
2009/04/04(土) 06:34
2chニュー速+の本スレが231に到達。朝日新聞に、かつてない非難があつまり毎日新聞変態報道問題(230スレ)を越え歴代スレッド数1位に。
↓
2009/04/04(土) 17:51
本スレはニュー速+4日ルールにより263で閉鎖。
↓
詳解:朝日新聞社2ch荒らし問題
での調査では 2chのレッテル貼りアンチ書き込みは朝日新聞社の書き込み規制後に半分もしくはそれ以下になったという結論がでた。
↓
運営にログ開示を期待する一方、今後は、規制前後の過去ログの検証作業
を本格的に行い朝日の問題を明らかにしなければならない。
さらに問題の周知と検証の報告をご協力いただきたい。 ☜今ここ
※ ※ 【引用ここまで】 ※ ※
「ネットはゴミばかりで信用出来ない!」って、自分でゴミをばらまいてしまってはねえ…。
ちなみに朝日新聞社からも記事が出ました。
※ ※ 【以下引用】 ※ ※
本社編集局員、差別表現をネットに投稿 2009年3月31日23時4分
http://www.asahi.com/national/update/0331/TKY200903310332.html
朝日新聞社内のパソコンからインターネットの掲示板に不適切な内容の書き込みがされていたことが分かった。本社は31日、この文章を書いた社員を特定し、事情を聴いたところ、投稿を認めた。
社員は東京本社編集局の校閲センター員(49)で、掲示板サイト「2ちゃんねる」に断続的に投稿していた。差別や精神疾患への差別を助長する内容が含まれていた。3月30日夜、外部から指摘があり本社が調査を開始した。
このセンター員は「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった。悪いことをしました。釈明の余地はありません」と話している。
◆本社「厳正に処分」
朝日新聞社広報部の話 弊社社員が2ちゃんねるの掲示板にきわめて不適切な書き込みをし、多くの皆さまに不快な思いをさせ、ご迷惑をおかけしたことをおわびします。事実関係をさらに確認した上で、厳正な処分をいたします。
※ ※ 【引用ここまで】 ※ ※
問題点がどこにあるのかわかっていらっしゃるのかどうか…。別な人が説明してくれないと問題の本質がずれてしまいそうです。
こんなことって、ネットがなかったら絶対に世に出てきませんよね