北の心の開拓記  [小松正明ブログ]

 日々の暮らしの中には、きらりと輝く希望の物語があるはず。生涯学習的生き方の実践のつもりです。

年の瀬に新しい挑戦始めました ~ 結果は来年

2023-12-27 23:31:22 | Weblog

 

 年の瀬も迫り今年もあと数日になりました。

 そんな慌ただしいときなのですが、私こと新しいことに挑戦を始めました。

 一昨年は船舶免許を取得し、今年は介護初任者研修を終了して介護の資格も得ることができました。

 概ね一年に一つずつくらいは新しいことに挑戦して自分を高めたいと思っています。

 なので本当であれば来年に始めれば良いようなことなのですが、年齢のこともあって少しでも早く始めたいと思って年内の今頃にそれに着手したというわけ。

 結果が出るのは年が明けてからということになるので、来年の挑戦案件ですが今という時期もちょっと大事だったりするのです。

 結果が出たらお知らせしようと思いますが少々お待ちください。

 
     ◆


 この挑戦に思い立ったのは、介護の資格を取った時と同じように「言行一致」がなければ自分の説に説得力がないと思ったからです。

 介護の時は「まだまだ若い高齢者がもっと年かさが上で弱っているお年寄りを介護するような『前向きな老老介護』を目指そう」と言っていて、それでいてもう前期高齢の自分が介護の資格を取らないようなら全く説得力がないと思ったのが大きな理由でした。

 今回もほぼそれに近いようなことで、私なりのまちづくり論に説得力を持たせるには新しい世界に飛び込んでおかないといけないなあ、と感じたのが理由です。

 人に言うからには自分もできるようになっている方が良い、と思いました。

 詳しい内容は年明けにお伝えできる日が来ると思います。

 さて、どうなりますやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする