小樽駅をおりてすぐ近くに、三角市場という新鮮な魚貝類の販売と
お食事処がある市場があります。
11時半頃に着いて、まだ昼にはちょっと早いけど、
お目当ての店の海鮮丼を食べるつもりで、いざ市場の中へ。
人気の店なので、案の定長蛇の列!
市場の中は、とても狭し!
ネタを好きな物に変えられるとかで、人気らしいですが、
いくらなんでもこの行列じゃ、1時間どころでは順番来ないと思い、
諦めて、隣の店にしました(ここもまあまあ人気の店らしい)
たまたま運良く席が取れて、ラッキーでした。

迷いに迷ったあげく、ANA特製丼と⓱の三色丼にきめました。

三色丼(左)は、カニ・サーモン・イクラがたっぷりで、どれも好きなのですが
娘がエビも食べたいなぁっていうので、替えられるか聞いたらOKでした
ホタテも食べてみたかったので、カニを半分減らしてホタテに。
イクラを少し減らしてエビに交換してもらいました。
結構融通がきくお店で良かったです。
お味噌汁には、小さなホタテが殻ごと入っていいおだしがでていて、
とても美味しかったです。
海鮮丼も、言わずもがな
新鮮、ネタ大きい、金額そこそこ
そして北海道みやげと言えば、
定番の“白い恋人”ですよね
缶入りの商品の蓋の絵を、自分の好きな写真に変えてくれるという、
サービスがあるのを知り、プラス500円で出来るので、
ディディちゃんの写真を入れてもらう事にしました。

さて、どんな具合に出来ているのでしょうか
(わくわく
)

じゃん!ディディ缶“白恋”で~す

わ~ぉ、なかなかいいじゃないの!
お菓子を食べた後も、缶は何かと使えるので、
娘も大満足でした
まだまだ他にも土産はいっぱい買ってしまいました
何なんでしょうね?
旅行に行くと、とりつかれたように、
買わなきゃ損!みたいな所があって。
期間限定とか地域限定、ここでしか買えないとかの
売り文句に、すこぶる弱くて
家に帰って土産をテーブルに広げてみると、
山のようで、少し後悔、
でもこんなもんじゃんって、自己納得。
美味しいもの食べたり、きれいなお花を存分に見られたのでね
