もう10月になるというのに、この暑さは何
ラジオでは、“猛烈な残暑”と言ってました
それでもパン教室には行きますよ
今日は3種類のパンを作りました。
*牛乳パン
*ダブルミルクハース
*カフェモカアーモンド
牛乳パン
中々同じ長さにするのは難しいですが、
発酵後はほぼ同じくらい?
卵を塗って焼成します。
いい色に焼けました。
冷めたら下から2㎝位の所をカットします。
ミルククリームを作って、パンに塗りサンドします。
上は、グラニュー糖とスキムミルクを混ぜ、
耐熱容器に入れバターも入れて600wで30秒かけます。
なんと!このバター75gも入ります
甘いのは勿論ですが、cal高そっ
そこにコンデンスミルクを少しずつ加えながら、良くまぜます。
ハンドミキサーで、白っぽくなるまでホイップします。
これくらいになるまで。
半分にカットすると、こんな感じです。
ダブルミルクハース。
米粉を振りクープを入れて焼成します。
ミルクハースに挟むパンプキンサラダの具。
カフェモカアーモンド。
生地にはアーモンドプードルと、コーヒー粉末を入れてます。
チョコレート(クーベルチュールのバニラ)を包み込みます。
卵をぬりアーモンドをまぶします。
完成です。
パンプキンサンドは、レタス⇒軽く焼いたベーコン⇒かぼちゃを挟みます。
全部美味しいのですが、
めちゃめちゃcalが気になるパンでした
手間がかかってますね。
美味しそうです。
(カロリーが気になりますが…)
パンの教室、いいですね。
私もちょうど、おとめさんのブログ拝見してて、
あら、抹茶入りの食パンて美味しそう!ってみてました(´∀`*)ウフフ
そうです!、かなりカロリー高いと思います。
半分は孫行きですよ(笑)
パン教室は大変ですが、楽しいですよ。
何かやってないと、そのうち何も出来なくなってしまいそうで・・・トホホ。
今日は雨の1日でやっぱり肌寒い
konkonさまのところが暑い!なんて
ミルクパンのクリームおいしそう~
小腹すき用に市販の菓子パンも買いますが、サンドされたクリームに弱くて
クリームだけ外して食べたりして、菓子パン大好きのオットーに
でもこのクリームなら絶対美味しいですよね!
もちろんパンも!
作ってみたいわあ~
うちのパンにも挟んでみたいな~
おいしいものはカロリー気にしない気にしない
おいしい記事のUPいつもありがとうございます!!!
良い週末でありますように・・・
いつもコメントありがとうございます(^^♪
やはり雨だと肌寒いのですね、
こちらは今日も30度越えですよ~、
クリームをサンドしたパンて美味しいですよね。
かあさんが作るパンに挟んでも、きっと美味しいと思いますよ。
参考までにレシピ書いておきますので、
良かったら作ってみて下さいね。
<ミルククリーム>
バター(無塩)・・75g、コンデンスミルク・・45g、グラニュー糖・・35g、スキムミルク・・30g。
①グラニュー糖とスキムミルクを混ぜ耐熱容器に入れ、バターを加えレンジにかける(600wで30秒)バターは溶かし過ぎないように。
②良く混ぜて、コンデンスミルクを加えさらに混ぜ続ける。(ハンドミキサーで白っぽくなるまで)
③ボウルに氷水を入れ、クリームを入れたボウルの底をつけながら、ホイップするといいです。
ブログの画像くらいの固さに。
美味しく出来ますように
こんにちは!
早速クリームのレシピありがとうございます
材料をそろえてやってみますね~
カロリー高そうですが、
はい!
気にせずにがんばりま~~~す
ありあがとうございましたあ~